2014年1月19日

飼育届けの提出


今年は、蜂蜜の販売をするかも知れないので「蜜蜂飼育届」を提出した。
8チャンネルを見ていると、その様式が県毎に違うようです。
また、「緩やかさ」も違うようですね!

私が住んでいる長崎市では、県の畜産課に電話したら「市役所」に電話してくれと言われ、市役所に電話したら畜産課に電話してくれ!と言われ、それでちょっと私がキレ気味になっちゃった。 

ヽ(`Д´)ノプンプン

想像ですが、そこで双方でやりとりがあり、結局市役所の担当から電話があり、用紙をFAXで送ってもらい、提出は近くの支所でOKということに成りました。

長崎では、日本蜜蜂の場合、趣味の範囲では提出は任意でOKだったです。

私は、たぶん今年販売をすると思うので出したのですが、提出期限は1月末までですよ!と言ったり、販売することが決まってからでもいいですよ!と言ったり・・・・

どっちかぁ〜! と思ったけど、そこツッコむと良くないかな?と思いグッと堪えスルーしてサッサと提出しました。

あっ、そうそう巣箱を置いている場所の住所がわからないし、たぶん住所なんて無いと思うと言ったら、ゼンリンの地図の添付でOKでした。
そこら辺ファジーでGooだったです。

あああ~~~  長崎人だなぁ〜  って思ったのでした。 \(^o^)/ 

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2014年1月 1日

新年だぁ〜


新年あけましておめでとうございます。

長崎は、今日もいい天気です。
それでも、遠くはpm2.5のせいでモヤッてますけど・・・・

もしかしたら、将来飯の種に成るかもしれない「みっちゃん達」に、新年のご挨拶に行ってまいりました。

みっちゃんは、今日もせっせと働いております。
花粉を付けて帰巣する蜂が多いですねぇ〜


穏やかに、新年が始まりました。

皆様にとってもいい年であるますよう願っております。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2013年12月31日

洋バチの様子


昨日と今日と、小春日和でめちゃ暖ったかい

こんだけぬっかったら洋バチも外勤が忙しいみたいです。


が、調子いいのは1群だけで、もう1群は中旬くらいには出入りしておらず、和蜂が残蜜を取りに来ています。

掃除してもらうか塞ぐか思案中です。

残蜜は、結構な量が残っていると思うからねぇ〜

明日か明後日内検してみよう!



今日は、大晦日

ハチさん、今年も1年間ありがとうございました。

そして、畑さんもありがとうございました。

来年もよろしくお願いします。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2013年12月30日

嬉しかって


小春日和で、温なったので蜂場に行ってみた。

 

健全な強群は、時騒ぎの数も花粉を付けて帰巣するワーカーもそれなりに多い。

越冬はまだまだこれからだけど、なんか見ていても嬉しいねぇ〜

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2013年12月24日

忘れてた!


そう言えば、発酵しかけてた蜂蜜があるのをすっかり忘れてた!
送信者 Bee Album 4
送信者 Bee Album 4
固まってしまって傾けてもビクともしません。

なので、ちょっと柔らかくしようと思い、
送信者 Bee Album 4
保温室に入れました。
35℃くらいで柔らかくしてから混ぜようかな!

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


和蜂を内検


今日は久し振りにめっちゃいい天気で、ぽかぽか陽気だったので日本蜜蜂を内検した。
まずは、諌早郡から
送信者 Bee Album 4
送信者 Bee Album 4
給餌箱が空になってました。
送信者 Bee Album 4
蜂の数はちと少なめ (T_T)
送信者 Bee Album 4
送信者 Bee Album 4
少なめだが産卵と育児を確認した。
送信者 Bee Album 4
砂糖水を満タンにして閉じて、次! 
A群
送信者 Bee Album 4
送信者 Bee Album 4
激しい働き蜂産卵に陥ってました。 (T_T)

こんな  寒くなってから    悲しいです。


次!
送信者 Bee Album 4
送信者 Bee Album 4
めちゃ健全です。
なので、1枚で閉じました。

次、
送信者 Bee Album 4
送信者 Bee Album 4
これもめちゃ健全なので、さっさと閉じます。

次、
送信者 Bee Album 4
送信者 Bee Album 4
これも、めちゃ健全なのでさっさと閉じます。

健全そうだけど、内検してると ポタ ポタ と落ちるのが居る

動きがめちゃ鈍いので死ぬ間際のワーカーなんだろうな~

龍馬式は内検出来ないのでしなかったんだけど、

結果、めちゃ健全3群、なんとか越冬出来そうなの1群、働き蜂産卵群1群と成りました。

春の分蜂が終わった時に想定してた群数を大幅に下回ってるけど、
採蜜も予想以上にできたので  まっ 上出来かな!

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2013年12月17日

蜂児捨て対策


備忘録的に今年行った蜂児捨て対策を記録しとこうと思う。

2013.11.30
この群をA群と呼ぶ。
送信者 Bee Album 4
底を掃除してセットする。
送信者 Bee Album 4
この液体は、蚊にもよく効きますよ!と言う事で、お客さん所からもらってきた物で、よく蜂場の帰り車の中に藪蚊が10匹前後入り込むんだけど、この液体をスプレーすると、蚊は速やかに出て行ってくれた!

そこの奥さんは化粧水の代わりに使ってるとか言ってたけど
殺虫効果があるので、もしかしたらこれは使えるんじゃ?
と、結構軽い気持ちで試してみることにした。

この液体を、「G剤」と呼ぶことにする。



この群、3日目当たりから捨てられている蜂児が激減する。

-----------------------
2013.12.06

A群
昨日からゼロです。
送信者 Bee Album 4
収束は近いのかな!

しかし、この群、04日に大変な事が起こった。
内検して車まで帰っている時に、途中で面布を脱いだら網の部分に蜂が一匹止まっていた。
そのまま振り払おうとした瞬間、普通の蜂じゃないことに気づき、よく見てみると女王蜂でした。

なんだこりゃ〜〜!

ってな事で、どの群の女王か考えてみる。
巣枠を上げて内検したのはA群だけだったし、女王を見てないので多分この群の女王だと思うんだけど、しかしそれにしては動きが鈍くてかなり弱っていたよなぁ〜
なんでだろう~
もしかして、一昨日内検した時に面布についていてそのまま2日間車の中で生きていたんじゃないのか?
いやいや今の季節それはちょっと無理があるんじゃない?
でもさ、一昨日も女王見てないだろ?

んん〜〜しかしなぁ〜

と、考えながらも、そのまま巣枠の上に返したらすぐさま蜂に取り囲まれてしまった。
送信者 Bee Album 4
本来なら、もしもの時のことを考えてカゴに入れて入れるべきなんだろうけど、籠もってないから仕方なくそのまま入れてしまった。

--------------------
2013.12.10

龍馬式B群にも対策を施すことにした。
送信者 Bee Album 4
この群には、個人的に一番試してみたいのをネットから取り寄せた。
多分、これ以上の「無害」なものは無いんじゃなかろうか?
といえるくらいの液体です。

これを、「F剤」と呼ぶことにする。
送信者 Bee Album 4
ちょっと入れすぎたけど、まっいいか ってな感じでセットした。

--------------------
2013.12.11

龍馬式B群です。
送信者 Bee Album 4
昨日の今日ですから、止まるわけないですね。
送信者 Bee Album 4
巣屑を掻きだしていたら、スムシがいたよ!
 昨日は居なかったので、落ちてきたのか、出されたのかは分かりません。
送信者 Bee Album 4
キレイに掃除してセット。
送信者 Bee Album 4


次、A群です。
送信者 Bee Album 4
収束したかな?と思っていたら、一匹落とされていた。 
内検時に若干残っていたのでそれだろう! 
しかし、気を抜けないので再度G剤をセット。
同時に、F剤もセットした。
送信者 Bee Album 4
ちょっと気にして置かなければならないことがある。
このA群の女王が居なくなったのは、このG剤に起因する原因があるのか否かです。


次、諌早から捕獲してきた群です、
送信者 Bee Album 4
キレイに掻き出してセット!
送信者 Bee Album 4
網が反り返らないように小石を乗せた。

--------------------
2013.12.12 の様子

龍馬式B群
送信者 Bee Album 4
諌早群
送信者 Bee Album 4
A群
送信者 Bee Album 4
んん〜〜 諌早群が重症化してきてるなぁ〜

龍馬式B群は、時騒ぎなんかしてて、なんかエラい元気でした。

内検して巣枠の記録も必要だなぁ〜

----------------------------

2013.12.13

龍馬式B群
送信者 Bee Album 4
タイルに変えたので表面がつるつるしてるので運び出しやすく成ったかな?
送信者 Bee Album 4
送信者 Bee Album 4
外には運びだしてるので、それでも少し少なくなったかな?

変わったことといえば、昨日から蜂がめちゃ元気になったような気がする。
蜂場の中で一番元気だったので、今日は動画に収めてみた。



次、A群
送信者 Bee Album 4
全く落ちてない! おまけに今日は花粉を運んでるのがいたよ!
送信者 Bee Album 4
なので、G剤は撤収してF剤のみにしてみた。

次、諌早群
送信者 Bee Album 4
う〜〜ん、今日も落ちてるねぇ〜
送信者 Bee Album 4
今日で、G剤は終わりにしてF剤のみにして様子を見てみることにする。
送信者 Bee Album 4
もし、F剤が有効ならばWで設置だから効き目も早いかな!と思って

---------------------------------------

2013.12.14

龍馬式B群
送信者 Bee Album 4
ん! 今日はいっぱい出てる!
送信者 Bee Album 4
日によってばらつきがあるなぁ〜

隣の龍馬式A群も覗いてみた。
送信者 Bee Album 4
やっぱ、こんくらいだと健全群のようですね。

次、諌早群
送信者 Bee Album 4
下には落ちてないけど、巣門前には落ちている。
送信者 Bee Album 4
F剤は1つにする。

次、A群
送信者 Bee Album 4
昨日とあまり代わり映えなし!

今日から、今現在蜂児出しの症状が見られない群にも予防を兼ねてF剤を入れることにした。
送信者 Bee Album 4
送信者 Bee Album 4
送信者 Bee Album 4
送信者 Bee Album 4
送信者 Bee Album 4
これで、龍馬式A群を除き全部にF剤を入れた。
なんか、F剤を入れたら元気になるんだよねぇ〜 
もしかしたら、ハイになってるだけかな! 
もしそうだとしたら、これから冬に向かっていくわけだから良くないよなぁ〜 

まっ もう少し様子を見よう! 

---------------------------------------------

2013.12.15

龍馬式B群
送信者 Bee Album 4
諌早群
送信者 Bee Album 4
A群
送信者 Bee Album 4
なんか少し減ったような感じがする!
重症化にストップがかかったかな?

---------------------------------------------------------------------
2013.12.16

龍馬式B群
送信者 Bee Album 4
送信者 Bee Album 4
一日置きかぁ〜出すの!
次、諌早群
送信者 Bee Album 4
次、A群
送信者 Bee Album 4
最近、いい天気の日がないから内検が出来ない!

小春日和の日 こんかなぁ〜

---------------------------------------------------------------------


ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2013年12月 8日

諌早群を内検


諌早の干拓から捕獲してきた群を内検した。
送信者 Bee Album 4
2枚目から産卵してます。
送信者 Bee Album 4
送信者 Bee Album 4
送信者 Bee Album 4
送信者 Bee Album 4
この巣枠に女王がいました。
送信者 Bee Album 4
やっぱ、女王を見ると安心しますね!

この群もここまで来るとなんとか越冬出来そうです。

来年の分蜂時期まで給餌を切らさないようにしなければなりません。

ただひとつ心配なのは、この群も蜂子出しをしていることです。
送信者 Bee Album 4
ただれた幼虫が見えます。

重症ではありませんが、気がかりの一つになっており、蜂子出ししている群は総じて巣箱の重量が軽いですね!

早く収束して欲しいです。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


洋バチを内検した


今年調子の良かった洋バチを内検した。
送信者 Bee Album 4
去年の今頃は、弱小すぎて越冬はムリだろうと思っていた群でした。
ですが、春になって「うそぉ〜」っていうくらいの勢いで伸びていった群です。

しかし、夏場の勢いは何処に行ったのぉ〜  というくらいの

あれ  ?


なんだこれ  !!!
送信者 Bee Album 4
想定外の群勢じゃないですか!

産卵や育児圏も僅かばかりで、あんた冬はこんな感じなの?

と、問いかけたくなるくらいの規模になっています。

しかも、パラパラなのに女王はいないしさぁ〜

って、探したらいました。
送信者 Bee Album 4
逃げまわってました。

しかし、今日は燻煙を掛けても攻撃が半端ありません。

って、 ついにチクリと・・・・
送信者 Bee Album 4
洋バチの内検の為に買った手袋だったのに・・・(T_T)

これでもダメか・・・・
送信者 Bee Album 4
丁度血管の真上から刺されたみたいです。

この腫れ方は、入ったかな・・・(T_T)

洋バチに刺されたら、イタかっちゃもんねぇ〜


今日は、洋バチ様から血管の治療を受けさして頂きました。

ので

血管ガンには成りません。。。。



プラス思考でいこう!

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2013年11月27日

蜂群の現況と蜂児出し


蜂児出しが収束しない

最大で18群だった我が和蜂軍団は、現在7群となった。

そのうち、下の写真の群と龍馬式の2群のうちの1群、計2群が蜂児出しをしており、一向に終息する気配が見えません。
送信者 Bee Album 4
送信者 Bee Album 4
この2群の越冬は現時点では微妙な感じです。

巣板をみる限り、アカリンダニではなさそうだし。
送信者 Bee Album 4
送信者 Bee Album 4
まだ、健全に蓋掛けまでこぎつけているのが多そうなので、今のうちから給餌してみようかな!

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2013年11月21日

消滅間近


気になっている洋バチを内検した。
送信者 Bee Album 4
蜂数がめちゃ減っている。 
やはりオオスズメバチにワーカーを殺されたダメージは深い! 

弱り目に祟り目とはこのことを言うんだろう きっと


送信者 Bee Album 4
女王がいた。
花粉圏をうろついている。
送信者 Bee Album 4
一応産卵していて、育児もしているように見える。

しかし、その数は僅か・・・・
蓋掛けされてるのも、そのほとんどが羽化できてるようには見受けられない。

それは、越冬バチの生産ができてない事を意味する。

越冬どころか今年いっぱいも持たないと思う。

消滅を確認してから、残っている蜂蜜を採蜜しようと思います。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2013年11月14日

瓶詰めした


昨日、保温器に入れてた蜂蜜やけど、今日時間が出来たので瓶詰めすることにした。

まず、ヒーターのレベルを3くらいに設定してたんだけど、34.9℃まで上がってた。
4にしてなくてよかったです。

蜂蜜は、トロトロを過ぎて水に近いくらいのチャプチャプ粘度になってました。
スゲ〜
送信者 Bee Album 4
昨日ついでに、糖度を上げるために湿気取りも入れてたらすんごい効果が出ました。
送信者 Bee Album 4
もう、りっぱです。

あっ 瓶詰めしたボトルの写真を撮ってないや!

あとで追加しよう!

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2013年11月13日

蜂蜜保温器キャスター付き


この所の急激な気温の低下にビビってしまってます。

一気に冬モードに突入してしまいまして少々  ってゆうか焦ってるんですが・・・

それよりも まだ瓶詰めしてない蜂蜜が有り、気温の低下により粘度が高くなり作業がしにくくなっています。

それに、結晶化してもらったら今の時点では非常に困るので、表題の「蜂蜜保温器」を急遽制作することに成りました。
移動を楽にするためにキャスター付きとしました。

まず、設計ですが  紙にざっくり書いて、コンパネのカット寸法を導き出しました。

結局、59.5×62センチでカット!

ホームセンターでカットしてもらったんですが、カットをする前に端を落とさせるのですが、2回だけでしたら、やはりキチッと直角が出ませんでした。
なので、出来上がりもちょっと歪です。

出来上がりがこちら
送信者 Bee Album 4
スイッチ・オン
送信者 Bee Album 4
そして、蜂蜜の入った漬物樽をいれて数時間後の温度がこれ!
送信者 Bee Album 4
ヒーターユニットは、こたつ用のヒーターでカーボンヒーターを買いました。
内部の温度も分かるように、温度計も入れました。

温度設定は、3くらいで34℃まで上がるようです。
弱で28℃ほどです。

まぁ〜、外気温で変わってくるだろうけど、多分25℃以上であれば蜂蜜はトロトロになると思います。

これで明日まで様子を見ることにする。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2013年11月 8日

巣箱の交換のその後&巣箱の交換


4日前に巣箱を交換した群を少しだけ内検した。
8枚目に空巣枠を入れておいたので、それを見たかったため。
送信者 Bee Album 4
送信者 Bee Album 4
思惑通り増巣を始めてくれてました。
まだ産卵はしてませんが、数日後の内検時には期待をしてます。

しかし、新巣なのに黄色いな!
たまに白くない時があるよね。


それと、諌早から捕獲してきた群も巣箱を交換した。
送信者 Bee Album 4
送信者 Bee Album 4
この群、給餌をしてるんだけど、すでに砂糖3キロ(6リッター)をやっつけてます。
結構なハイペースで無くなってますねぇ〜

このままのペースで産卵育児に精を出してもらえれば越冬に明るい兆しが見えてきそうです。
今日は、空巣枠を1枚足しときました。


ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


洋バチがぁ〜


昨日ちょっと用事があって自宅に帰って洋バチの巣箱の前を通ったら
送信者 Bee Album 4
2群のうちの1群が大変な事に成っていた。
ただでさえ働き蜂がそんなに多くないのに、多分200〜300匹は死んでる!
じっと見てても出入りする蜂が少なくなっている。

5分ほど居たらオオスズメバチが4匹も来た。
うち3匹が新女王蜂なのかエラいデカかった!

これ以上犠牲を出さないようにねずみ獲りを置いた。
1つしか無かったので買いに行って置きました。
送信者 Bee Album 4
送信者 Bee Album 4
そして今日、午後3時頃行ってみたら新たな被害は出てなかった。

昨日死んでた蜂が半分くらいになってた。
なんでだろうと5分ほど待ってたら、デカいのが来て咥えて持って行こうとしてたので速攻で逝ってもらいました。

巣箱の中に入れないようには成ってるけど、洋バチは馬鹿だから次々出てくるんだよねぇ〜

その点、写真2番めの群は死バチはわずかだったのは、この群の凶暴さがわかるというもんだ!

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2013年11月 4日

捕獲群蜂児出し


諌早から捕獲してきた群が蜂児捨てを始めた!
送信者 Bee Album 4
送信者 Bee Album 4
ので、内検した。
しかし、著しい様子はない。
送信者 Bee Album 4
送信者 Bee Album 4
女王がいたので、じっと見ていたら、この女王動きがスローモーです。 
婆さんか!オマエはぁ〜

しかし、産卵旺盛な女王です。
送信者 Bee Album 4
増巣したてのとこにもビッチリ産んでます! 

給餌箱が空になってたので給餌した。
送信者 Bee Album 4
ジョコジョコ入れてるのを見てゾロゾロやってくるミツバチ達。
食欲も旺盛です。

蜂児捨てが一時的なことを祈ります。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


巣箱の交換


どうしても最上段のその段でしか産卵しない女王がいて、強群になれるのに成れないので、仕方なく14枚箱を作りまして交換作業をした。
送信者 Bee Album 4
1段目の7枚目なんだけど
送信者 Bee Album 4
皆こんな感じでワサワサしてるんだけどねぇ〜
送信者 Bee Album 4
収めました。
送信者 Bee Album 4
2段目、巣噛じりしてたとこ、ちょびっとだけ増巣してた。

6枚目
送信者 Bee Album 4
女王が上に移動してから全く増巣した様子が無い!

7枚目に至っては、その気配すらありません。
送信者 Bee Album 4
送信者 Bee Album 4
送信者 Bee Album 4
一応全部収めました。
送信者 Bee Album 4
今度の上蓋はめちゃ重いです。

これで暫く様子を見てみることにする。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2013年10月30日

洋バチを内検


今年飛んできた洋バチを内検した。
一応2段にしてあるんだけど、パッとせん!
送信者 Bee Album 4
時騒ぎもしているようだけど、いかんせんその数は一向に増えません!
送信者 Bee Album 4
3枚目から蓋掛けされた育児房がある。 
産卵もされているが何かオカシイ!
送信者 Bee Album 4
4枚目なんだけど、産卵は一応ビッチリしてある。
けど、どうも育児をしてなさそうです。
多分死んでるでしょう!
送信者 Bee Album 4
この群、ダニがチラホラいます。
上の写真にも2匹ほど写ってます。
送信者 Bee Album 4
ダニの影響でしょうか?
出房出来ずに死んでいるのがチラホラいます。
送信者 Bee Album 4
この巣枠では、育児がされているようです。
送信者 Bee Album 4
まっ この群は来春を迎えることは厳しいでしょう!
そんな感じで全く期待していません。

隔王板を入れている継ぎ箱も見てみた。
送信者 Bee Album 4
予想に反して蓋掛けされ始めている巣枠が3枚ほどあった。

年内に採蜜できる可能性が有りますねぇ〜 \(^o^)/ 

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2013年10月28日

龍馬式巣箱の記録〓2013


この記事は、龍馬式巣箱での飼育過程が散乱しないように、また私自身が記録を見やすくするために、1つの記事でずっと内検結果や情報などを足しながら記録したいと思います。

龍馬式巣箱の記録〓2012 はこちらです。
---------------------------------------------------------------------

2013.03.24

龍馬式巣箱による飼育もいよいよ2年目に突入です。
分蜂時期を間近に控えマジ内検を実施した。
送信者 bee Album-3
巣枠が持ち上がらないので、側板を外してみた。
やはり巣板は下まで伸びており、雄蜂の育児房がはみ出したりして巣板の間隔が狭くなっているので途中から上がってこないのだ。

それでは、1枚目から見ていこう。
送信者 bee Album-3
次、2枚目
送信者 bee Album-3
次、3枚目
送信者 bee Album-3
次、4枚目
送信者 bee Album-3
ここから、王台が出来ていた。
送信者 bee Album-3
王台は2つほどあり皆産卵されていた。
次、5枚目
送信者 bee Album-3
次、6枚目
送信者 bee Album-3
ここにも王台があった。
送信者 bee Album-3
次、7枚目
送信者 bee Album-3
ここにも王台があった。
送信者 bee Album-3
次、8枚目
送信者 bee Album-3
次、最後
送信者 bee Album-3
蓋掛けは今日明日にもされそうな感じだった。
こりゃ急いで分割しなければいけないなぁ〜

現在、巣枠は9枚入れてあるが、内検を確実にできるようにするために分割するときに8枚枠に変更して様子を見ることにする。
送信者 bee Album-3
終わって見たら結構な数の蜂が外に出て避難してた。

ん〜〜やっぱり巣枠の下に余裕が無いから出てきたと思うので、巣門枠を作って下に継ぐか!

それにしても、巣枠一つ一つがめちゃ重たかったな!
一人で持ち上がらなはずだ。

---------------------------------------------------------------------
2013.03.25

王台が気になってたんだけど、
送信者 bee Album-3
送信者 bee Album-3
やはり、蓋掛けされていた。計2個ありました。

なので、さっそく分割する。

王台がない巣枠を5枚新しい巣箱へ移す。
送信者 bee Album-3
王台がある巣枠4枚を元箱に残した。
送信者 bee Album-3
空巣枠を入れ、どちらも8枚とした。
送信者 bee Album-3
一応分けたんだけど、困ったことが発生した。

一所懸命探しても、女王が見当たらない。

まぁもともと女王を探すのが下手なんだけど、それにしても居ない!

産卵されているから、どっちかに居るはずなんだけどなぁ〜

元箱に残っていたらマズイよなぁ〜

こりゃ、見つかるまで毎日内検だぁ〜 !

---------------------------------------------------------------------
2013.03.28

昨日は天気が悪く見ることができなかったので内検した。
行ってみたら、ワンワンうるさく分蜂が始まっていた。
やっぱり、人工分割は失敗だったことに成る。

働き蜂は、元巣箱に戻ったらしくあんまり残っていなかった。

前回は気づかなかったが、王台が伸びていた。
送信者 bee Album-3
送信者 bee Album-3
王台の先端が下残に接着されていたが、内検の衝撃で剥がれてしまった。 しかし、女王は何処から出房するのか?

状況から、雄蜂ばかりなのでこのままでは「マズイ」ことは明らかなので、
この巣枠と
送信者 bee Album-3
王台付きの
送信者 bee Album-3
この巣枠と
送信者 bee Album-3
交換した。

なお、分蜂の途中に内検したのが悪かったのか、交換が完了した時には静かに成っていた。
分蜂が終わり飛んでいったのか?
それとも、止めたのか? リハーサルだったのか? 定かではないがとにかく収まった。
蜂数はブリブリいるので、分蜂は中止したみたいだ。

まあ、分蜂の最中の巣箱の中はどうなっているのか興味があったけど、巣箱の中はいつもと一緒のような感じで変わりはなかった。

まあ、分蜂してようがしてまいが、私としては結果的に1箱増えればOKとします。

---------------------------------------------------------------------

2013.04.01  巣門枠の追加

内検の際、巣枠の下にスペースが殆ど無いために、危険を感じた蜂達が外に退避してくるために、巣門枠を作って追加した。
送信者 bee Album-3
送信者 bee Album-3
2つの巣箱は近いために、若蜂が迷わないように一方を焼入れました。

これで多分、迷わんはず!

---------------------------------------------------------------------

2013.06.25

龍馬式巣箱の事をすっかり忘れていた。
前回の内検が4/1日だったので、約3ヶ月もほったらかしだったことに成る。
ほんの少し離れているだけで忘れてしまうなんて・・・・・
かなりモウロクしてるなぁ〜

んで、今年人口分割した群に盛り上げ巣用の継ぎ箱をするべく上蓋を開けてみたら、やっぱり盛り上げていた。
送信者 bee Album-3
送信者 bee Album-3
内検もしようかな? と思ったけど、巣枠が上がって来なかったので止めた!
時間もないし・・・
送信者 bee Album-3
継ぎ箱をして終わり。

う〜〜ん、多分継ぎの内検は夏の暑い盛りだなぁ〜  (# ゚Д゚)

---------------------------------------------------------------------

2013.09.15


久し振りに龍馬式巣箱を内検した。
送信者 bee Album-3
蓋が開かないので、思い切り開けると
送信者 bee Album-3
なんとも素晴らしい光景が目に飛び込んできた。
黄金色に見えました。
二度見て蓋をして、盛り上げ巣箱を動かそうとしたらこれも固定されてて動きません。

ということは、やはり満タンです! と理解して良さそうです。

こりゃ、採蜜の準備をしなけりゃですな! ワハハハは


んで、もう一箱
送信者 bee Album-3
こっちは、なんかパラパラです。
送信者 bee Album-3
しかし、盛り上げの最中です!
送信者 bee Album-3
う〜〜ん、今年採蜜までは無理っぽいなぁ〜

期待してるので頑張って欲しい!

---------------------------------------------------------------------
2013.09.26

去年は、貯蜜が充分じゃなかったので採蜜を見送ったんですが、今年は満タンなのでついに採蜜しました。
送信者 bee Album-3
龍馬式巣箱は現在2群居るんですが、写真手前のを採蜜します。
送信者 bee Album-3
まず、無駄巣の除去からです。
送信者 bee Album-3
送信者 bee Album-3
盛り上げ巣箱を外した所
送信者 bee Album-3
適当な空間があれば、すかさず貯蜜してますねぇ〜
送信者 bee Album-3
よし、採蜜だぁ〜  とおもいきや
送信者 bee Album-3
採蜜用の漬物樽が小さすぎて入りません。

仕方ないので、作業を一時中断してナフコまで走ってきます。


買ったのはこれ!
送信者 bee Album-3
箱がすっぽり入ります。
送信者 bee Album-3
箱を外しました。
送信者 bee Album-3
うっひゃぁ〜

きれ〜〜な色ですねぇ〜

これ以上の蜂蜜は無いでしょう!

最高級品です。


箱はすぐさま掃除して戻します。
送信者 bee Album-3
そして、次々に全摘します。
送信者 bee Album-3
全摘したら、さっさと戻します。
送信者 bee Album-3
みよ! この素晴らしい色!
送信者 bee Album-3
このまま垂れ蜜します。

う〜〜ん  なんともいえん

ただ一言

最高っす!

---------------------------------------------------------------------
2013.10.28

久しぶりの内検です。
軽く1ヶ月以上経過しています。
送信者 Bee Album 4
さてさて
送信者 Bee Album 4
おっ  !
送信者 Bee Album 4
予想以上に盛り上げてるよぉ〜

やるなぁ〜
---------------------------------------------------------------------



ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2013年10月17日

洋バチを内検した


今年入居してきた洋バチを内検した。
送信者 Bee Album 4
この群、隔王板で仕切ってあるので採蜜に期待していたんだけど、なんと期待はずれで今年は採蜜を見送りました。

気になることが・・・・
送信者 Bee Album 4
貯蜜がなんか緑っぽい!
目の錯覚とかではなく、薄く緑色をしている。
なんでだろう~

まあ、下段からは採蜜しないのでいいんだけど気になるなぁ〜

この群、貯蜜も蜂数もパッとせんとけど、巣枠を見ると産卵や育児はまあまあなんだけどなぁ〜
送信者 Bee Album 4
送信者 Bee Album 4
これからなんやろか?
しかも、まだ雄蜂を生産してるし・・・・
送信者 Bee Album 4
女王にも合うことが出来た。
送信者 Bee Album 4
今年生まれた女王か否か判断する簡単な方法はないかなぁ〜

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ