2013年9月24日

大根発芽


9月9日に蒔いていた大根がとっくの昔に発芽してた模様!
送信者 bee Album-3
送信者 bee Album-3
送信者 bee Album-3
双葉がエラい大きい株がある。

半数以上が虫食いにあっている!
送信者 bee Album-3
ぎばれよぉ〜

負けるんじゃねぇ〜

しかし、今回は超忙しかったので、炭素資材も糠なんかも一切入れてないんだけど、おまけに水も無しなんだけど育つのかなぁ〜

ちょっと、不安!

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2013年9月 9日

時津の畑&大根の播種


借りている時津の畑に大根の種を蒔こうと行ってきた。
まず、サツマイモの様子です。
送信者 bee Album-3
長く続いた干ばつも終わり、その後の長雨で農作物はワサワサ成長しました。
サツマイモも葉ぶりがよくなり、期待が持てるような感じです。

落花生もわっさわっさです。
送信者 bee Album-3
今日は、この草をむしり取って大根の種を蒔こうと思います。
送信者 bee Album-3
草をむしり取っていると自家採種した大根をそのままにしてたら、残骸が残ってた。
送信者 bee Album-3
へぇ〜 皮は虫達は食べないんだぁ〜 
一応、むしり取ったら落花生が一株邪魔になりますので抜きました。
送信者 bee Album-3
送信者 bee Album-3
へぇ〜 食べれそうなのがいくつかなってるよ!

さて、大根の種まきです。
送信者 bee Album-3
この種は、ここで採ったものですが交雑していないことを願ってます。
送信者 bee Album-3
適当に30〜40センチ間隔で2列蒔いた。
送信者 bee Album-3
7粒づつだから全然少ない!
なので、不出来で収穫できなかったトウモロコシの後にも蒔きます。
送信者 bee Album-3
送信者 bee Album-3
ここは、草を抜いて耕さず、そこら辺の棒で穴を開け種を1個づつ蒔いた。

例によって、蒔いた後は踏みつけるだけで水は無し!

上等だよ!!

あと、落花生の回りの草をむしり取ってお終いとしていたら、こぼれ種から発芽していた大根が成長していた。
送信者 bee Album-3
まっ、一応残しといた。  期待はしとらんけど  ね!

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2013年7月 2日

落花生の様子


行ってみてビックリ!

くさ、ぼーぼーじゃん!
送信者 bee Album-3
落花生を探すと、有りました。
送信者 bee Album-3
ちゃんと、生きていました。
送信者 bee Album-3
除草をしたら、ほとんどの株が横になってしまいました。 雑草に支えられていたんですね! そんな中でも、花を咲かせているのがいました。 \(^o^)/

また、大根の種が落ちて発芽して結構育っています。
送信者 bee Album-3
虫に食われて葉っぱが殆ど無いのもありますが、あまり食われていない株もあります。
白菜同様、大根もまだ早いと思いますがどうなるんだろう!

このまま様子を見ます。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2013年3月24日

大根の花


2012年から借りている畑に行ってみたら、打木源助大根に薹が立っていた。
送信者 bee Album-3
思っていたよりもデカクなって展開していた。
良い種が採れそうだ!

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2013年3月12日

大根追加


種取り用の大根を追加しに行ったら、強風に煽られて隙間が空きしおれかけています。
送信者 bee Album-3
今日は、2本追加して珍しく水をかけました。
送信者 bee Album-3
種をとるんで枯れられても困るんでね!

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2013年3月 8日

大根植え替え


蜂場の畑で展開している打木源助大根なんですが、種取り用に1本移動させました。
送信者 bee Album-3
送信者 bee Album-3
ん? 今思ったんだけど1本だけじゃだめなのか?
念の為にあと2本くらい移動させておくか!

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2013年2月17日

打木源助大根


去年から借りている畑に、打木源助大根と松島新二号白菜の種をまいてたんだけど、どっちもあきらめてすっかり忘れていた。
今日、チップを運び入れるために行ってみたら、大根の方は何本かまあまあな大きさになっていた。
送信者 bee Album-3
送信者 bee Album-3
一番いいので種を取ろうかな!

それに引き換え、白菜の方はお話になりません。
まっ、どっちも虫の被害や鳥の被害はなく元気ですね!
送信者 bee Album-3
条件は一緒なのになぁ〜

まあ土が全然出来てないので期待はしていないのですが、今年も畑の状態をみるために植えたいと思います。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2012年12月 7日

大根収穫


コンテナで、栽培していた打木源助大根ですが収穫しました。
送信者 bee Album-3
送信者 bee Album-3
見た感じ、いい感じです。
送信者 bee Album-3
なんじゃこりゃ!
下はじぇんじぇんじゃん 凹む

これじゃ、料理に足りないのでプランターで栽培していたのも収穫してみた。
送信者 bee Album-3
送信者 bee Album-3
もうホントにさぁ〜
3本で1本くらいの大きさです。

苗を定植したのが悪かったのかなぁ〜
まあ、何にしても来年も挑戦します。
来年は、植え替えせずに種から育ててみよう!

んで、洗ってみた時のことなんだけど、
送信者 bee Album-3
浮いてるのと、沈んだのがあった!
トマトみたいになんか関係あんのかな?

プランターの方は、すぐさま剪定チップと廃菌床を入れ
送信者 bee Album-3
買ってきてあったレタスを植えました。
送信者 bee Album-3
できる限り遊ばせないのが、炭素循環農法ではいいとの教えです。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2012年10月31日

ジャガイモの土寄せと大根


蜂場の畑のジャガイモに土寄せをした。
送信者 bee Album-3
大根も復活の兆しが見えてきた。
送信者 bee Album-3
送信者 bee Album-3
いい調子になってきたんだけど、そでれもイノシシが来たら一発でアウトなんだけど、もう来ないことを願っています。

それよりも、これ以上の被害が出ないように駆除しなきゃです。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2012年10月27日

イノシシに荒らされた畑のその後


荒らされたあと、埋め戻しておいたんだけど、その後の報告です。
送信者 bee Album-3
送信者 bee Album-3
綺麗な株は3っつです。

一番の成長株だったのは
送信者 bee Album-3
悲惨な状況ですが、まだ枯れてはいません。

確実に再生してきている株もあります。
送信者 bee Album-3
となりのジャガイモです。
送信者 bee Album-3
ジャガイモはその殆どが再生してきています。
凄いねぇ〜

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2012年10月21日

イノシシまたも出現


また出たよ!
大根とジャガイモをほじくり返されました。
送信者 bee Album-3
送信者 bee Album-3
大根のダメージは大きいです。1〜2本は大丈夫だったけど主だったのは全部ヤラれてた。
ダメ元で埋めて土をかぶせておいた。
ジャガイモも半分くらいほじくり返されてたんで同じように埋めといた。

今回はせめて水くらいやってくりゃよかったな~
また、今晩も来るのかなぁ〜

野菜よりも蜜蜂の巣箱のほうが心配です。
空箱が1つひっくり返ってたんだよねぇ〜

ゆるさん!

みとけよぉぉぉx〜〜〜

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2012年10月16日

蜂場の畑の様子


蜂場の畑のジャガイモのニシユタカがボチボチ萌芽してきました。
てんでバラバラですけどね!
送信者 bee Album-3
また、少し草むしりをしていたら、ちっちゃくて可愛いジャガイモの芽が出ていたので、空いている場所に植え替えといた。
送信者 bee Album-3
こんなちっちゃい種芋からは、小さい芋しか成らないんだろうなあと思うんだけど、実際はどうなんだろうと植えてみた。

その隣りの源助大根ですが、成長株がつかえてきたので取り払いました。
送信者 bee Album-3
送信者 bee Album-3
順調に育って嬉しいばかりです。
送信者 bee Album-3
送信者 bee Album-3
あとは、小動物に荒らされさえしなければいいんですが・・・・
それだけが心配!

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2012年10月 9日

白菜と大根


コンテナで無肥料・無農薬栽培している白菜と大根の様子です。
送信者 bee Album-3
送信者 bee Album-3
送信者 bee Album-3
次、大根です。
送信者 bee Album-3
順調のような気がします。一応!

白菜の方ちょっと虫食いがありますが気をつけてます。
多分バッタだろうな!

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2012年10月 8日

発芽する


先日10月3日に蒔いていた大根と白菜がわずかづつですが発芽していた。
送信者 bee Album-3
送信者 bee Album-3
水もやってないのに大したものだ!
種ってある程度の湿り気があれば発芽するんですね!
しかし、同時に蒔いていたレタスは全く発芽していません。

まあ、水もやってないし、その後雨も降ってないし当たり前っていえばそうですが・・・・
踏みつけてもいないしねぇ〜

そう言えばレンゲも全くでした。

まあ、ここの大根と白菜は種がとれれば良しとします。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2012年10月 7日

水切れ?


送信者 bee Album-3
大根が萎びかかっている。
水切れか?
んなこたないやろ! 同じ環境の中で雑草は発芽してきてんのにさ〜
だから、水はやりません。
生きるために根を張って下さい。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2012年9月29日

大根の現状


大根なんだけど、なんか徒長気味なのかヒョロッと倒れてるのが目立つ。
送信者 bee Album-3
半分以上がこんな風になっている。
かといえば、逆に埋まっていっているのもある。
送信者 bee Album-3
送信者 bee Album-3
送信者 bee Album-3
上の写真のもなんか埋まっていっているような感じがする。

まっ、ヒョロッとしてるのは取り敢えず整えて土寄せしときました。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2012年9月23日

大根定植


大根は直播きがセオリーらしいけど、試しに蒔いた種が発芽したので、捨てるのは勿体無いので蜂場の畑に定植っていうか移植してきました。
送信者 bee Album-3
送信者 bee Album-3
最初に蒔いた分が1本だけ残っていますが、調子よく育っています。

ちゃんと根付いて又根にならんで収穫できることを願ってます。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2012年9月16日

暇なので種蒔き


今日は、台風前で午前中で仕事が終わってしまった。
台風支度も済み時間がエラい余ったので、大根の種を蒔いた。
直播きせずに、適当なところで定植する予定です。
送信者 bee Album-3

白菜の種も、コンテナに直播きした。3粒
送信者 bee Album-3
それと、ホームセンターに行ったらジャガイモの種芋を買ってしまった。
ニシユタカ、デジマ、アンデスレッド、それぞれ2キロづつ・・・・・

アンデスレッド・・・家にあるじゃん!

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2012年9月14日

大根蒔き直し


大根を蒔き直した。
3回目である!
送信者 bee Album-3
一ヶ所に3粒づつ蒔いた。
頼むから今度は頼むでぇ〜

ちなみに、1回目と2回目に蒔いたのも1株づつ生き残っております。
送信者 bee Album-3
送信者 bee Album-3
ダンゴムシには勝てん 凹む

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2012年8月29日

大根発芽


先日蒔き直した打木源助大根ですが、発芽しました。
送信者 bee Album-3
しかし、もう既に葉をカジラれています。
もうほんとにさぁ〜 
勘弁してくれんかなぁ〜

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ