2013年1月29日

いちご動き始める


これ紅ほっぺなんですが、元気な株は早くも動き始めました。
送信者 bee Album-3
ダイソーのプランターの端に1株だけ植えています。
廃菌床を定期的に追加して何処までいけるか実験です。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2013年1月28日

山の芋 到着


注文していた"山の芋"が京都の丹波から届いた。

これが、優品の1キロ1200円の品だ!
送信者 bee Album-3
そしてこれが、ワケあり品の1キロ980円の品です。
送信者 bee Album-3
やっぱ見た目でもなんか違いますね!

デカクて硬いです。
俺が作ってたのとは全然違う!

もしかして、品種が違うのかな!っていうくらいなんか違う!

種芋として買ったんだけど、食べてみたくなったなぁ〜

誘惑に負けないようにせねば・・・・

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


枇杷


鉢で栽培している大実枇杷なんですが、花がまだ咲きません。
送信者 bee Album-3
送信者 bee Album-3
咲いてないのはうちの枇杷くらいなもんです。
咲くんだろうか?と、かなり心配になって来ました。

もうすぐ2月ですよぉ〜  びわさん

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


ウコンを収穫


ウコンの葉がすっかり枯れたので収穫しました。
送信者 bee Album-3
送信者 bee Album-3
早速水で洗います。
送信者 bee Album-3
しかぁ〜し、今朝はめっちゃ気温が低く分厚い氷が張ってたくらい寒かったので、当然のごとく水道水もめっちゃつべたい!
根性なしの俺は早速お湯の準備をする。

水だと地獄のような作業ですが、40度のお湯でやれば全く苦になりません。
送信者 bee Album-3
収穫からここまで約3時間かかりました。
いやぁ〜ここまで手間がかかるとは・・・とほほ・・・・

おまけに、スライスして乾燥させて粉末にして・・・・・
なんか、ヤル気が失せていくなぁ〜・・・寒いから

まあ、乾燥で数日は間が開くので・・・ちょっと考えよう!


送信者 bee Album-3
一応、来期用の種芋は用意しておいた、いちおうね!

粉にまで頑張ってして、飲んでみて"よさげ"だったら来期も作ろうかな!

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2013年1月15日

自然薯の収穫


忘れていた。

収穫したのに記事にするのをすっかり忘れていた。
送信者 bee Album-3
送信者 bee Album-3
2枚めは短形自然薯ですが、1枚めのは"つくね芋"です。
いわゆるムカゴが出来ないタイプの自然薯系なんです。

このさぁ〜、つくね芋とか丸芋とか山の芋とか呼び名が様々でどれがどれだかわかりません。

去年は芽出しにことごとく失敗したので1個しか出来なかったけど、今年は種芋を丹波から仕入れて栽培する予定なんで、これから"山の芋"と呼ぶことにしよう。
送信者 bee Album-3
なかなか上物が出来たと思う。
しかも、無肥料・無農薬栽培です。おまけにコンテナ栽培です。

これ食べずに グッとこらえて 種芋にします。
切ったら8っつくらいにはなりそうだな!

他のは、味噌汁で食べました。

もちろん、めちゃ美味かったのは言うまでもありません。

ムカゴが出来るタイプのは、もうアチコチから芽が出てくるので、野良は野良で収穫しますけど、私が世話して育てるのは"山の芋"だけです。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2013年1月12日

育児を確認


借りている蜂場の和蜂をもう1群、最強群じゃない方の群を内検した。
送信者 bee Album-3
送信者 bee Album-3
育児を確認しました。
おそらく産卵停止することなく継続して育児がされている模様です。

今日のような陽気の日には、健全群は和も洋も外勤活動が活発です。
その出入りの数を見ていれば、その群の状態がある程度わかりますね!

しかし、今季の冬は寒いです。

雪がふらないだけマシですけど・・・・

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


洋バチを内検


気温が上がりぽかぽか陽気になったので、盗蜂にあっていた洋バチを内検した。
送信者 bee Album-3
若干ですが貯蜜は残っていますが消滅してました。
越冬蜂の生産が充分できなかったようです。
ダニの影響が大きかったのでしょう!
送信者 bee Album-3
女王蜂を探したらいました。
動かないので死んでるとは思うんですが、手にとった感触ではまだ生きているような感じを受けます。
これで、洋バチは残り2群に成りました。
蜜蜂にとってこれから正念場に入っていくので注意深く見守りたいと思います。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


蜜蜂の駆除依頼


2012.10.16日
夕方、蜂の駆除依頼があった。
電話でよくヒアリングすると、どうも蜜蜂の可能性が高かったので取り敢えず見に行ってきた。
送信者 bee Album-3
送信者 bee Album-3
なんでまたこんな所にこんな時期に・・・・
まあ、逃去してきたんだろうけど時期が時期だけに難しいねえ・・

取り敢えず明日用意をして取り込もうと思います。

----------------------------------------------------------
2012.10.17日
早朝奥さんから電話があり、ほとんど下に落ちて少ししか留まってない!とのこと。
もう水で流しときましょうか? と言われたんだけど、雨が上がれば回復の可能性が残されているのでそのままにしといてもらい、予定通りお昼ごろ取り込みに行ってきた。
送信者 bee Album-3
この時、雨こそ降ってないけど曇ったままなので気温は低い。
送信者 bee Album-3
下に落ちたのはそのままみたいだけど、ほとんどが生きていて動いている。
良かった!
送信者 bee Album-3
取り込みは、ものの30分もかからなかった。
あっという間である。
送信者 bee Album-3
考えた挙句、借りている蜂場に据えてきた。
ここでは、同じ規格の巣枠で飼っているから何かと都合が効くから!

明日にでも、給餌の用意をして巣枠も持って行こう。
これから暫くの間頻繁に通うことになった。

どうせだから、越冬させてやりたい。

----------------------------------------------------------

2012.10.18
送信者 bee Album-3
蓋を開けてみたら弱っていて殆どが動いていない。
そこで、砂糖水を巣枠の上桟の上に垂らして飲ませた。

しばらくすると、見違えるように元気になって飛び回るようになった。
一回の吸い込みで結構吸い込むことが今日の観察で分かった。
腹一杯吸うと体が若干膨れ透明になるのでなんとなく分かる。

群が元気になったので、巣箱を入れ替え最強群から育児枠を1枚持ってきて入れた。
送信者 bee Album-3
今回は、取り込み時に既にかなり弱っていたので寿命がつきた蜂が多数出た。
送信者 bee Album-3
気になるのは、この中に女王が居ないかであるが、調べた結果女王はいなかった。
生きていることを望むばかりです。

なお、この日作業をしていると聞き覚えのある重低音が!
送信者 bee Album-3
オオスズメバチである。

エエェェ   いたのぉぉぉ〜〜

今年、この蜂場で初めて見たオオスズメバチです。
しかも、4匹飛来しました。
その内の2匹からアタックを受けた。しかも顔面に!
面布をしていたから良かったものの、素面だったら・・・
ホント! ゾッとします。

対策を講じねば!
----------------------------------------------------------
2012.10.26

給餌の減り具合が気になるので行ってきた。
送信者 bee Album-3
上蓋に作りかけのは放棄され、最強群から失敬して入れていた巣枠に取り付いていた。
送信者 bee Album-3
どうやら育児をしているようである。
しかも、どうやら新たな産卵もしている感じ!
送信者 bee Album-3
女王蜂は照れ屋さんなのか逃げ回っているようだ! 飼育者としては悲しい!

給餌を満タンにして閉じた。

----------------------------------------------------------
2012.10.27

今日は午前中すんごい雨だったんだけど、午後日が差したので給餌がてら行ってきた。
送信者 bee Album-3
送信者 bee Album-3
増巣を確認!
新たな産卵も確認した。
しかし、今日も女王に会えない。
どうも、底板に避難しているようだ。余程のビビリなんだろう!
逃去群だと思うので、まだ引きずって臆病に成っているのだろうか?
まあ、仕方がない。いづれ逢えるでしょう。
送信者 bee Album-3
今日も給餌を満タンにして閉じた。

----------------------------------------------------------
2012.10.28

昨日に引き続き本日も内検!
他の2群を内見するので ついで
送信者 bee Album-3
送信者 bee Album-3
新しく増巣された板に産卵されてた。
やっぱし、確実に女王はいる!
しかし、今日も見つけることができなかった。
いったい何処に居るんだろう?
俺が来たらどっかに隠れてるんだろうなあ! きっと!

それと、桟木の端から板を伸ばそうとしていて、昨日も除去してたんだけど性懲りも無く今日も作っていた!
送信者 bee Album-3
送信者 bee Album-3
このままでは、また作るのでメインの巣枠の向きを変えて設置した。
今度は大丈夫でしょ・・・・・たぶん

やっぱ、最初はちゃんと作ってもらわんと・・・・
----------------------------------------------------------
2012.10.31

今日も行ってみたら、給餌している砂糖水はあまり減っていなかった。
この群は、ちゃんと自分たちで採ってくる「優秀な群」なのかも知れん!
なので、追加なしです。


送信者 bee Album-3
最近慣れてきたのか、騒がなく成りましたね!
今日は、退避蜂ゼロでおとなしいもんです。
送信者 bee Album-3
ようく見ると、老齢蜂が多いことに気づきました。
7〜8割くらいいるんじゃなかろうか?
送信者 bee Album-3
つ  ついに   ご対面です。  \(^o^)/ 
送信者 bee Album-3
女王蜂がいました。
もしかしたら、ちっちゃいんじゃあなかろうか?と思っていたんだけど、ピンポンでした。
働き蜂とほとんど同じくらいです。
これじゃあ、見つけにくいわ・・・
お尻が小さい  っていうか短いです。

まぁ〜 産卵旺盛なようだからオッケイ〜〜 ですね!
----------------------------------------------------------
2012.11.13

久し振りに給餌しに行ってきた。
送信者 bee Album-3
時間的余裕がなかったので内検はしなかったが、元気そうで良かった。

----------------------------------------------------------
2012.11.17
給餌しに行ってきた。
ついでに内検。
送信者 bee Album-3
黒い蜂が多くなりました。
送信者 bee Album-3
こんな時期に王台が3っつもあった。
うち2つは、横から穴を開けられていた。
しかし、1つはハッチが開いていた。
送信者 bee Album-3
マジになって女王を探してみた。
そしたら、いた。
送信者 bee Album-3
前回、8日に内検したんだけど、その時に女王を見つけることは出来なかった。
記事にはしてないが、たった2枚の巣枠なので5〜6回も探せば見つかると思うがどうしても見つからなかったので、もしかして無王になったかな?と危惧していたんだけど、まさかのまさかだった?

そこで、慌てて8日の写真を見てみた。
送信者 bee Album-3
なんと、王台が写っている。
まだ蓋掛けされてないが、みる限り一両日中には蓋掛けされているとみて間違いない!

確かに今いる女王は、この前見た女王よりも若干大きい。

しかし、こんな時期に女王が更新するなんて、可能なのか?
そりゃま確かにまだ雄蜂はいることはいるけどさ・・・・

う〜〜ん、にわかに信じがたい。

しかも、既に産卵している!

----------------------------------------------------------
2012.12.26
めちゃ快晴!
しかし、空気は冷たい!
滅多にない機会なので、給餌は大丈夫か行ってきた。
空にはなってなかったが一応満タンにしてきた。

数匹だが攻撃してきた。可愛いもんだぁ〜
送信者 bee Album-3
霜が降りてまだ凍っているのに最強群は外勤していた!

----------------------------------------------------------
2013.01.12

朝は寒かったけどお昼にかけて気温が上がり暖かくなった。
時間が出来たので、内検をした。
送信者 bee Album-3
送信者 bee Album-3
外勤がなかったので消滅したのか?
と思っていたが、開けたらちゃんといた!
しかし、やっぱりというかその・・・・
働き蜂産卵に陥っていました。 残念です。
こんな時期なので、このまま放置します。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2013年1月 8日

盗蜂


今日も昼間はあったかい1日でした。
14時ごろ帰ると自宅に置いてある洋バチがブンブンうるさかったです。
しかし、1群は何かがおかしい!

最初に映っていた群にも和蜂が盗蜂に来ていますが、当然のごとく失敗に終わってます。
しかし、次の群は完全に消滅している模様です。
出入りが全くありません。
出入りしているのは、日本蜜蜂のみです。
内検はしませんが、もし生きていても遅かれ早かれ!でしょうから、和蜂の餌に提供します。
しかし、出ていく蜂の飛行ルートを観察すると、近所の蜂友の蜂でした。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2013年1月 7日

好調な最強群


この所朝は零下の日が続き、空気はめちゃ冷たいです。
しかし、今日も日中は温度が上がり蜜蜂も外勤活動が活発になってます。

長崎市内では、産卵停止時期は無かったのかずっと花粉を運んでいます。

借りている蜂場に3群置いていますが、うち去年の10月に捕獲してきた群は外勤活動の確認ができなかったので録画しなかったけど、最強群はめちゃ好調なのか時騒ぎもまあまあです。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2013年1月 6日

果樹の地植え


2013年の始動です。

今日は、植木鉢で育てていた果樹を何本か地植えにした。

まず、カラスザンショウを3本。
送信者 bee Album-3
無花果を1本
送信者 bee Album-3

ミカンのデコポンを1本
送信者 bee Album-3
柿を1本
送信者 bee Album-3
やっぱ、植木鉢で無肥料・無農薬栽培は結構難しいものがある。
なので、複数本あるのは1本づづ残しあとは地植えにした。
まあ、これで比較もできるかな? と思う。

あと、残りの時間、90分ほど石拾いをした。
石拾いをしながら葛の蔓も掘り起こしながら処分した。
これが結構疲れるんだよね!
腰にもくるし・・・・

近いうちに剪定チップをたっぷり敷きに来なきゃです。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ