2010年8月30日

西洋ミツバチの捕獲、その後


2010年08月29日
捕獲から1週間経過。
やっと時間が出来たので、巣板を巣枠に移すべく作業に取りかかりました。

やっぱりっていうか、案の定っていうか、大半が巣落ちしていました。
それでも、直前まで花粉を運んでいました。

送信者 Bee Album
まあ、どさっと落ちたようではないので女王は無事だと思います。
でも、確認は出来ませんでした。

出来る限り丁寧にはぎ取り、巣枠に結びつけました。
送信者 Bee Album
巣枠は2枚半に成りました。
そして、空の巣礎を入れ届いたばかりのプラスティック製の給餌箱に砂糖水をタップリ入れて今日の作業は終わりです。
別の巣箱から幼虫付きの巣枠をもってこようかとも思いましたが、直後から落ち着いていたので少し様子を見ることにします。

この作業が終わると同時に、すごい夕立が降り一気に涼しくなりました。

どうか女王が無事であることを祈るばかりです。

翌日の2010年08月30日
送信者 Bee Album
女王は一番手前の枠にいました。
送信者 Bee Album
一安心です。

今回ほとんど犠牲バチを出さなかったのは、やはり枝を切ってそのまま入れて持ってきたからです。
巣落ちする前に移せてたらもっと良かったのになあと思います。

この群の世話はこれから大変だあ

もう一群の方も、1週間以上内検していなかったら、巣枠同士がくっついていました。

う〜〜ん、洋蜂は世話が焼けるなあ・・・忙しいのに・・・

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2010年8月23日

西洋ミツバチの捕獲


先日記事にした西洋ミツバチですが、本日蜂友と一緒に捕獲しに行ってきました。
送信者 Bee Album

奈良すずめさんが言われたように、ちょちょんと枝を切ってそのまま洋箱に納めました。
それが取りあえず手っ取り早く確実に取り込めると判断したからです。

送信者 Bee Album
このまま20分程放置していたら、数匹を残し殆どが巣箱に入ってくれました。
送信者 Bee Album
持ち帰って早速給餌しました。
送信者 Bee Album
さて、簡単に捕獲できたのはいいけれど、これからどんな段取りで巣枠に移していこうか考えていたら、スズメバチ駆除の依頼がありお預けになりました。
速やかに巣枠に移すのがベターでしょうけど、これから数日間忙しいんですよね〜〜
どうしよう・・・・


ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2010年8月20日

アシナガじゃなく蜜蜂だった!


今日も、蜂の駆除で追われた一日だった。
コスズメだと思って行ってみたら、キイロだった。
送信者 Bee Album
なんと珍しい、ヒメスズメバチみたいに下が解放されてるよ!
って思って、奥さんをヒアリングしたら「主人がいじくったんです!」
「そして刺されたんです!帽子は一応被っていたんですけど、半袖だったので腕をチクリと・・・・」
なんとまあ、ほどがあるとはこの事ですな!
この状態で駆除するのは超危険なので、巣が閉じられるまで待つことにしました。

そして、本日最後のアシナガバチの駆除に行ってみたら
送信者 Bee Album
おっ 蜜蜂じゃん ヤッタ〜  とガッツポーズ
んっ 待てよ これってこの間スロ〜人さんのブログで見たヤツと同じじゃん!
近寄ってズ〜ムイン
送信者 Bee Album
う〜〜ん、どう見ても 洋蜂じゃん
なんだ がっかり (-。-;)

生け捕りする準備が出来ていないので、数日待ってもらうことにして後日あらためて回収にお伺いすることになりました。

これが、日本蜜蜂だったらテンション上がりまくりだったのになあ〜
う〜ん、残念!

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2010年8月17日

スズメバチ焼酎作り開始


例年なら既に3本目位を漬けている頃なのに、今年はやっと始まりました。
しかもまだコスズメにしろキイロにしろ巣が小さい!
送信者 Bee Album
送信者 Bee Album
このまま行けば、4〜5本しか出来ないかもしれない。

あまりにも少なすぎる現状に不安を覚えます。

最近、飼っている洋蜂を遅いに来るスズメバチも殆ど見なくなりました。
スズメバチの世界でも何かあったのだろうか?

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2010年8月16日

ハバネロの収穫


本日ハバネロを収穫したんだけど、数が多すぎるよ!
送信者 Bee Album
早速半分に切って網に入れ干しました。

一味にして嫁が使うんだけど、何か数年分ありそう!

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


新吸引式捕獲器の制作


大分前から、巣枠式と重箱式のどちらにも使用できる吸引式捕獲システムの構想を頭の中で練っていたんだけど、最近になって固まったので、ざっと鉛筆で設計図を書いて寸法を書き出した。
重箱の外寸が250ミリなので、外寸252ミリで長さは巣枠の寸法の内寸481ミリで決定!
早速ナフコに行って塗装コンパネをカットしてもらい組み立てた。
送信者 Bee Album
確認が出来るようにアクリル板を入れました。
また今回は、クッションとしてスポンジを使用してみました。
後で考えたら奥行きがあるので必要ないのかも?とも思うのですが・・・
苦労して作ったので取りあえず一回使用してみます。
送信者 Bee Album
次に巣枠を入れる上箱の制作です。
外寸250ミリ×505ミリです。
偶然ですが、巣枠が6枚収まりました。
送信者 Bee Album
重箱もぴったりです。
送信者 Bee Album
輸送時の熱対策として上部にも換気窓を設けました。
送信者 Bee Album
これで、いいはず!
なんだけど使用してみないと結果が出ない。

なんせ長崎市内の平地で和蜂を飼っていた人は、私が知っている限り全部全滅しています。
標高が高い山間部では何ら変わりなく元気みたいです。
いったい何が違うのか分かりませんが、蜜蜂の駆除依頼の電話を待つしかありません。

そうそう、吸引の動力源にはブロアーを使います。
安いし軽いし、Powerコントロールも付いているからね!
送信者 Bee Album

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


西洋蜜蜂を内検しました。


蜂友からこの季節は給餌した方がいいよと言われたので、給餌をかねて内検しました。
まず、女王の確認ね!
送信者 Bee Album
居ました。元気にチョロチョロしています。
しかし、1ヶ月前から増巣が進んでいなかったので、蜂友の言うとおり"今の季節は花粉はあるけど蜜源は少ない!"
から産卵する予定がないから増巣もしていないのかと思い、一応給餌してみました。
夕方5時頃確認してみたけど、数匹しか飲んでいませんでした。
貯蜜はタップリあるので、蜜源不足じゃ無いと思うが明日まで様子を見ることにする。

それよりも、大分前から働き蜂が巣門の前で、体を前後させる動作を繰り返していた。
何かをこすりつけるような感じです。
今日よく見てみたら床が黄色くなっている。
送信者 Bee Album
内部の床も真っ黄色になっている。
なんだろこれは!
なんだか殺菌効果がありそうな感じがします。

飼い主の俺と違って、めちゃ清潔好きみたいな感じがしています。
内部の床にはゴミ1つ落ちていないから・・・・・

うう・・・ウチの掃除もお願いしたいんだけど・・・

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2010年8月12日

Black Prince 完熟


美味しいBlack Prince Tomatoが完熟したんだけど・・・
送信者 Bee Album
このトマト、そもそも花が咲きにくい!咲いても受粉しにくい!
困ったトマトです。
その分、食べたら美味しい!

今まで作ってきたどのトマトよりもめちゃ旨い!

なので、食べるのはぐっと我慢して来年のために種を取ることにします。

やっぱ、種だよね!

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2010年8月 8日

本日の収穫


本日の収穫

キュウリ×2、白ゴーヤ×1、オクラ×1、トマトベリーガーデン×4、というショボイ収穫です。
ゴーヤとオクラが初めての収穫なので記事にした次第です。
送信者 Bee Album
トマトは木がピークを越えているのもあって、これからは収穫もあまりないと思いますが、Black Prince Tomatoがこれからなので、このトマトに期待を込めています。

ゴーヤもオクラもこれからピークを迎えるので楽しみですが、どちらも好みじゃないので、私以外の口に入ります。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2010年8月 4日

マンゴー到着!


楽天で注文していたアップルマンゴーが着きました。
送信者 Bee Album
なぜ、アップルマンゴーなのかというと、家庭菜園をやっていて思うのは、もぎたての美味い果物を「がぶり」とやって『ああ〜うめぇ〜』と言いたいからやっているんだけど、なかなかそんな作物がない。
トマトは、まだそんな「うめぇ〜」品種に出会ってない。
その点イチゴなどは「うまい」んだけど、なぜか毎年病気に悩まされてなかなか育たない。
柿もまだ5年先だし・・・

そこで、アップルマンゴーに目を付けた!というわけです。
まあ、マンゴーを食えるのは2年先のことですが楽しみが1つ増えました。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2010年8月 3日

オクラの生育


オクラなんですが、すっかり収穫するのを忘れてしまってました。
送信者 Bee Album
計ったら、14センチほど!
送信者 Bee Album
来年の種に決定です。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


捻枝の練習


トウモロコシの味来の脇から生えてきたミニトマトが結構成長しました。
送信者 Bee Album
肥料も水もやったこと無し!
それなのにちゃんと育てたトマトと何ら変わりない味がする。
何か納得いかないんだけど、そんなモンなんだろう!

来年のトマトは、大玉トマトをメインに作る予定であり、より美味しくするための捻枝技術の練習をします。
送信者 Bee Album
ポキッと折れるかな?と思ったけど簡単には折れないモンだ!
割と簡単でした。
ガーデンやフルティカでも捻枝をして味を比べてみる予定です。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


Black From Tula定植


Black From Tulaがここから一向に成長しないので定植することにした。

送信者 Bee Album
そしたら、ほとんど根が生えていなかった。
軽いショックで写真に撮るのを忘れてしまったんだけど、なんでぇ〜ってかんじです。
成長する可能性は低いので地植えに決定!
送信者 Bee Album
活着することを願っています。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ