2013年3月23日

トマトをポット上げ


卵パックに種まきしてたトマトが発芽したのでポット上げしました。
送信者 bee Album-3

送信者 bee Album-3
ポット上げしたのは、Black Prince Tomatoを3個、世界一トマトを2個です。
ポンデローザはめちゃくちゃ発芽率が悪いです。
Black Prince Tomatoと世界一トマトは簡単に発芽しましたがポンデローザは難しいなあ!
そういった品種なんだろうか?

まあ、うちで何世代もやってりゃ良くなるかも知れんな!
取り敢えず、ゼロでは洒落にならんので最低でも1株あれば脇芽で増やせるので発芽に期待します。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


久しぶりの給餌


給餌っていっても、ミツバチじゃない!
プランターやコンテナで展開中の野菜たちにである。
なかなか時間が取れずに、約2ヶ月ぶりくらいなのでちょっと遅いくらいで、土を見たら廃菌床はほとんど食べられている。
送信者 bee Album-3
写真は買ってきたリーフレタスで、定植したのは去年の12/2でした。
本来なら1ヶ月ほどで収穫なんだけど、それは慣行農法での話。
無肥料・無農薬栽培では、いまだに成長の途中で奥の結球レタスなんかはまだまだちっちゃいです。
せっかくなので、まだ収穫せずに観察してみたいと思います。

他にも、全てのイチゴとまだ展開中のキャベツにも給餌した。

普通だったら、追肥と表現するところなんだけど、どっちかというと「追資」かな?
だけど、ミツバチも飼っているオイラとしては、炭素資材の追加投入のことをこれから"給餌"と表現することにした。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2013年3月21日

グミ一斉開花


びっくりグミが一斉に開花しだした。
送信者 bee Album-3
送信者 bee Album-3
花の数は無数といっても良いくらいに咲いています。
このうちの一割でいいから結実してくれたらなぁ〜

早く食べてみたい!

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2013年2月23日

コンテナの白菜を撤収


今季の白菜の中で唯一結球した、コンテナ栽培の白菜ですがどうせ食べないのでコンテナをリセットするためにカットしてみました。
送信者 bee Album-3
送信者 bee Album-3
中はスカスカです。

試しに生のままかじってみました。

すると、めちゃみずみずしくて結構甘みがあり、かなり美味かったです。

食材に成らなかったのが残念でなりません。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2013年1月29日

いちご動き始める


これ紅ほっぺなんですが、元気な株は早くも動き始めました。
送信者 bee Album-3
ダイソーのプランターの端に1株だけ植えています。
廃菌床を定期的に追加して何処までいけるか実験です。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2012年12月19日

レタス定植


大根を植えていたコンテナをリセットしてリーフレタスを定植した。
送信者 bee Album-3
送信者 bee Album-3
もちろん、無肥料・無農薬栽培です。
っていうか、たんじゅん農法ですね。

ジャガイモを植えていた場所にも結球レタスを植えました。
送信者 bee Album-3
猫のトイレ防止に棒を立てました。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2012年12月 7日

大根収穫


コンテナで、栽培していた打木源助大根ですが収穫しました。
送信者 bee Album-3
送信者 bee Album-3
見た感じ、いい感じです。
送信者 bee Album-3
なんじゃこりゃ!
下はじぇんじぇんじゃん 凹む

これじゃ、料理に足りないのでプランターで栽培していたのも収穫してみた。
送信者 bee Album-3
送信者 bee Album-3
もうホントにさぁ〜
3本で1本くらいの大きさです。

苗を定植したのが悪かったのかなぁ〜
まあ、何にしても来年も挑戦します。
来年は、植え替えせずに種から育ててみよう!

んで、洗ってみた時のことなんだけど、
送信者 bee Album-3
浮いてるのと、沈んだのがあった!
トマトみたいになんか関係あんのかな?

プランターの方は、すぐさま剪定チップと廃菌床を入れ
送信者 bee Album-3
買ってきてあったレタスを植えました。
送信者 bee Album-3
できる限り遊ばせないのが、炭素循環農法ではいいとの教えです。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2012年12月 2日

レタスで実験


レタスの苗を買って来ました。サニーレタスと結球レタスです。
送信者 bee Album-3
これを、コンテナでたんじゅん農法で栽培します。

コンテナに入れる土がないので、ホームセンターで手に入るのを使用しました。

まず、ダイソーから買ってきたココピート×5個を水で溶かしました。
送信者 bee Album-3
これに、剪定チップを一盛り混ぜます。
送信者 bee Album-3
送信者 bee Album-3
これだけではまず育ちませんので、種菌としていい感じの畑の土を一盛り使います。
送信者 bee Album-3
送信者 bee Album-3
出来ました。

もう一つ
14リッター入の赤玉土が一袋余っているので、これも使っちゃいます。
送信者 bee Album-3
赤玉土にバーク堆肥と剪定チップを入れ混ぜます。
送信者 bee Album-3
これに、種菌として畑の土をたっぷり目に入れて出来上がり。
送信者 bee Album-3
買ってきたレタスの根の土を3度ほどよく洗い流し、肥料成分を無くします。
そして、根を半分ほどに切る!
送信者 bee Album-3
そして、定植
送信者 bee Album-3
残りは、トマトの脇が開いていて勿体無いのでそこに定植した。
送信者 bee Album-3
送信者 bee Album-3
レタスの苗も作っときゃよかったな~

1つ気がかりなのが、このレタス収穫までに30日って書いてあったんだけど、剪定チップが養分として有効に成るまでにだいたい90日かかる。そうどこかのサイトに書いてあった。
それじゃ、レタスにとって大事な時期に、今回入れた種菌の養分が切れたらちゃんと育たないことになりそうな気がして、そこが心配。

まっ、様子を見て廃菌床を使おうかな!

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2012年10月19日

白菜を定植


コンテナ2つに1つづつ、地に2つ植えました。
送信者 bee Album-3
まだ、定植してないのがあるので、さっさと定植しなければ・・・・

なんでかズルズルと伸びてしまっている。う〜〜ん
送信者 bee Album-3
送信者 bee Album-3

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2012年10月 9日

白菜と大根


コンテナで無肥料・無農薬栽培している白菜と大根の様子です。
送信者 bee Album-3
送信者 bee Album-3
送信者 bee Album-3
次、大根です。
送信者 bee Album-3
順調のような気がします。一応!

白菜の方ちょっと虫食いがありますが気をつけてます。
多分バッタだろうな!

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2012年9月16日

暇なので種蒔き


今日は、台風前で午前中で仕事が終わってしまった。
台風支度も済み時間がエラい余ったので、大根の種を蒔いた。
直播きせずに、適当なところで定植する予定です。
送信者 bee Album-3

白菜の種も、コンテナに直播きした。3粒
送信者 bee Album-3
それと、ホームセンターに行ったらジャガイモの種芋を買ってしまった。
ニシユタカ、デジマ、アンデスレッド、それぞれ2キロづつ・・・・・

アンデスレッド・・・家にあるじゃん!

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2012年9月15日

白菜の蒔き直し&定植


白菜の種を蒔き直した。
今度は、ダンゴムシ対策をバッチリして挑みます。

そして、たった1苗だけ被害を免れてた株をポット上げせずに定植しました。
送信者 bee Album-3
このコンテナは、先日までスイカを栽培していたコンテナです。
もちろん、完全な無肥料・無農薬栽培です。

っていうか"たんじゅん農法"なんですけどね!

無肥料・無農薬栽培で、しかもコンテナで、どこまで出来るのか実験を兼ねています。

まっ、多分りっぱな白菜が出来ると思います。
ナメクジ対策もして、土の表面を見ながら追資材を怠らなければ大丈夫だと思うのです。

スイカの時にも、追資材を怠っていなければ大玉スイカができたと思うのです。
養分切れしないようにする! これが大事です。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2012年8月29日

コンテナ栽培-スイカ


コンテナで無肥料・無農薬栽培したスイカを割ってみました。
送信者 bee Album-3
このスイカは突然蔓が枯れ出したのでやむなく収穫したのですが、見てくれはなかなかいい感じです。
糖度はどうでしょうか?
送信者 bee Album-3
糖度は、8.9と残念な結果になりました。

しかし、食べてみるとシャリシャリしてなかなか美味いです。

見た目にも、美味しそうですからぁ〜

コンテナで、無肥料・無農薬栽培でこんだけ出来ればOKです。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2012年8月16日

剪定チップ


長崎でも剪定チップをいただける所をやっと見つけました。
しかも、2tトラックで無料で運んでくれるそうです。
送信者 bee Album-3
しかし、2tもいらないので自分で積み込みに行ってきました。
このチップの山10〜20センチ下は発酵していてかなり熱いです。
注意をしないと、中にはカビが腐ってぷはぁ~っと空気中に舞い上がります。
これ、注意しないとめちゃ体に悪いです。
それと、水と馴染まないので畑に入れないよう注意が必要です。

結局、表面の10センチ位をかき集めて貰ってきました。
送信者 bee Album-3
所どころ糸状菌が見られた。
なかなかいい感じです。

早速持って帰って、畑に入れ混ぜました。
あと、廃菌床を近いうちに貰ってきて更に混ぜ、ジャガイモを植えたいと思います。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2012年7月24日

マットを敷く


コンテナで無肥料・無農薬栽培している品種がわからないスイカなんだけど、かなり昔に買ったマットをやっと探しだし敷きました。
送信者 Bee Album-2
コンテナ栽培だから、収穫を1個にするか2個にするか悩んでいます。
やっぱ、美味いスイカを収穫したいなら1個だろうなぁ〜

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


Black Prince Tomato 完熟


Black Prince Tomato 完熟しました。
送信者 Bee Album-2
この何とも言えない怪しい色!
もう、めちゃくちゃウマそうです。
送信者 Bee Album-2
やっぱ、トマトといえばこれをしなきゃですね!
送信者 Bee Album-2
ちゃんと沈みました。
まっ、沈まなきゃ話にならんし、記事にできないよね!

このBlack Prince Tomatoの一番美味しい食べ方は、やっぱ丸かじりだよね!
しかも、皮が薄いので剥いてからかぶりつきます。
送信者 Bee Album-2
めっちゃくっちゃ 美味い

もう、この味の中毒になってんだけど、アロイトマトはこのBlack Prince Tomatoを超えるか?
もうすぐアロイトマトも収穫です。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2012年7月 4日

人参を試収穫


コンテナで無肥料・無農薬栽培している黒田五寸人参を1本だけ試しに収穫してみました。
送信者 Bee Album-2
送信者 Bee Album-2
なんじゃこりゃ  っていう感じです。
ちょっと早すぎたのは否めませんが、又根が凄いです。

すりおろしてジュースにして飲みました。

なかなかうまかったです。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


実験していた枝豆を収穫


廃菌床と落ち葉チップで実験していた枝豆を収穫しました。
こちら、廃菌床
送信者 Bee Album-2
こちら、落ち葉チップ
送信者 Bee Album-2
繁り方は一目瞭然です。

肝心な実の付き方はどうでしょう
送信者 Bee Album-2
左の廃菌床の方が若干多いです。
ですが、カメムシの被害が多いです。

しかし、結局のところレベルが低すぎて話になりませんが、これからは何を作るにしても廃菌床でいきます。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2012年7月 2日

スイカがヤバい


定植したばかりのスイカなんだけどヤバいです。
送信者 Bee Album-2
今朝出勤時に見た時に温度計が46度を示していて、苗がぐたァ〜っとなってた。
赤玉土の方は、39度でギリなんだけど、上の写真の腐葉土のほうが発酵しちゃってめちゃマズイです。

夕方雨がかなり降ったせいなのか40度まで下がったみたいで、そのおかげか苗がちょっと元気を取り戻している。
ホントは直ぐにでもひっくり返して廃菌床の入り具合を調整しなければいけないんだけど、雨のせいでヤル気が出ません。
送信者 Bee Album-2
もしかしたら、このまま上がることは無いかも知れんし、もう既に手遅れかも知れんし、どっちにしろやる気が起きらん。テンションガタ落ちです。

う〜〜ん   沢山あるからと言って廃菌床の入れ過ぎはいけません。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2012年6月30日

唐辛子を定植


定植してなかった唐辛子をやっとこさ定植しました。
送信者 Bee Album-2
これも腐葉土と廃菌床のみを混ぜた土を使用しています。

なんとかなるやろ!

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ