2011年4月30日

洋バチの増勢


去年捕獲した、西洋ミツバチも何とか越冬しやっとここまで増勢してきました。
送信者 Bee Album
最近相変わらず飛べないで這いずり回っている蜂は多いものの、幼虫は捨てられてないので人工分蜂するか自然分蜂させるか悩んでいます。
処分されている蜂で多いのは雄蜂で働き蜂は少ないのです。

1つは内検時に巣枠がくっついているものだから剥がすときにダメージを受けた蜂が捨てられているんではなかろうか?とも思うようになりました。
現在この群の内検時にダニを見る事はないからです。
隣の全滅した洋バチはダニだらけだったのにこの違いはなんだろう!
ダニ耐性があるのだろうか?

いや、もしかしたら内検時に見つけきれていないだけかもしれん!

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2011年4月29日

今日の金稜辺


開花まであと少しですが、五月に突入し分蜂時期は終わったような気もしないでもないですがあきらめムードです。
そもそも和蜂が居ません。

開花すれば幾ら何でも姿くらいは拝めるでしょう。
送信者 Bee Album

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


洋バチを内検しました


昨日中に置いていた皿を出すために内検しました。
まだ、終わってないのか蜂がたかっていましたのでそのままにしときます。
送信者 Bee Album
ついでに、王台がないか確認しましたがありませんでした。
途中女王バチに遭遇しました。
久しぶりです。
なんか、立派な女王バチのような気がするんですけど・・・
送信者 Bee Album

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2011年4月28日

洋バチを内検しました


先日の巣礎の点検のために内検しました。
8ちゃんねるでのアドバイス通り、綺麗に掃除されていました。
よかったです。
送信者 Bee Album
しかし、無駄巣を作られていました。
送信者 Bee Album
やはり、空間を開けるといけないようです。
それで、思い切って出っ張った巣房を切り取り、巣礎枠が10枚入るように致しました。
送信者 Bee Album
送信者 Bee Album
整理した巣は、掃除してもらうために隔王板の上に置いて今日の作業は終わりです。
送信者 Bee Album

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2011年4月25日

継ぎ箱失敗


数日前に、継ぎ箱をした際に、育児している巣枠を継ぎ箱に上げていたら様子が変です。
送信者 Bee Album
送信者 Bee Album
幼虫が死んで黒くなり、腐敗しているのもあります。
明らかな失敗です。
かわいそうなことをしました。

死んだのを一個々、ピンセットで取り出すのは面倒なので下の箱に移したんだけど、まずかったかな?
蜂に処理してもらおうと思って・・・・

う〜〜ん、8ちゃんねるで相談してみます。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


洋バチを内検しました


王台が出来ていないか確認のために内検しました。
作りかけの王台が数個ありましたが、空でした。
これから産み付けるのかな?
送信者 Bee Album

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2011年4月24日

金稜辺の近況です


いい色になってきました。
送信者 Bee Album

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2011年4月21日

雄蜂が出た


今日はじめて雄蜂が外に出て飛ぶのを見た。
送信者 Bee Album

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


金稜辺の近況です


今日の金稜辺です。
少しだけ成長しています。
送信者 Bee Album

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2011年4月20日

洋バチを内検しました


一昨日内検したときに、手持ちの巣枠がなかったので給餌器を離しておいていたら、間に無駄巣を作られてしまいました。
送信者 Bee Album
この巣箱には、10枚入らないので、いよいよ二段にする時が来たようです。
巣礎がないので注文しているのですが、この勢いではまた無駄巣が先かもね!

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2011年4月18日

洋バチを内検しました


よく見たら、元気そうな雄蜂も居ました。
生まれたばかりなのか毛がふさふさしています。
送信者 Bee Album
それと、給餌器の中にまで無駄巣を作られてしまいました。
巣枠を追加しなきゃ!
送信者 Bee Album

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2011年4月17日

金稜辺の近況です


ほんの少し成長しました。
送信者 Bee Album

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


洋バチがオカシイ


最近、洋バチがオカシイです。
飛べない働き蜂が、付近を這いずり回っているし、正常な雄蜂はまだ一匹も生まれずに、全て飛べないか、巣箱の下の側溝に捨てられています。

う〜〜ん、マズイです。
送信者 Bee Album
日増しに数が増えてきています。

消滅したとなりの巣箱の症状が伝染ったのだと思います。

対策としては、この群を自然分蜂させて、取り込めたら取り込み、んで残りの群はどこか遠くへ避難させるか、思い切って処分したいと思います。
もしくは、巣枠を全て撤去して新たに巣作りしてもらい、それでダメなら残念ですが諦めたいと思います。
なんせ、素人考えです。
本来なら、全て焼却処分なんでしょうけど・・・・

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2011年4月13日

今日の金稜辺


今日の金稜辺の近況です。
だいぶ成長しました。
花芽は全部で8本あります。
送信者 Bee Album

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2011年4月 9日

金稜辺の状況


今日の金稜辺です。
少しだけ成長しています。
送信者 Bee Album

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


洋バチを内検しました。


今日も洋バチを内検しました。
先日いれていた巣枠には産卵されていました。
送信者 Bee Album
送信者 Bee Album
凄い勢いで増えていっています。

王台ができるのは来月辺りかな?
人工分蜂に初挑戦できます。

今日も無駄巣を作っていたので、箱を10枚箱に交換して巣枠を2枚追加して計8枚になりました。
送信者 Bee Album

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2011年4月 7日

金稜辺と巣礎枠


今日の金稜辺です。
送信者 Bee Album
成長が早いです。

んで、昨日入れた巣枠です。
送信者 Bee Album
工事のまっ最中です。

スゴイなあ〜

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2011年4月 6日

洋バチを内検しました。


今日も洋バチを内検したら、無駄巣を作り始めていたので、こさいでから巣枠を一枚入れました。
しかし、凄い勢いで増えていっています。
送信者 Bee Album
送信者 Bee Album
また、給餌の消費量も半端ありません。
ほとんど空になっていたので、満タンにしときました。

しかし、今年も自然界には蜜の量が少ないのでしょうか?

今は、菜の花と桜が満開しており近くに行くと洋バチばかりがブンブン言っています。

去年も今の時期に蜜の量が少なかったんだよね〜〜

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2011年4月 5日

金稜辺の状況


金稜辺に明らかな変化がありました。
成長しだすと早いです。
送信者 Bee Album
長崎市近郊では、和蜂を見かけることは殆どありません。
それでもかすかな希望を持って、あちこちに待ち箱を置いていますが、この金稜辺が役に立つことを願っています。

それにしても、去年の秋にいた場所でも見かけないのはなぜ?

復活するには数年かかると思うんだけど、せめてもの願いはこの症状が北上し、日本全国で蔓延しないことだけです。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ