2011年7月31日

カラスザンショウまもなく開花


今日海岸沿いを走っていたら、カラスザンショウの大木があった。
車を止め近づいてみたら、花が咲きかけていた。
送信者 Bee Album
あと数日で開花するんだと思いますが、この木かなりでかいのでミツバチ最高だろうなあ!

葉をこすって嗅いでみたら、匂いは全くしませんでした。
あの特有の匂いは幼木の時だけなのかな〜?

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2011年7月29日

女王作成群を内検しました


人工分蜂している群を、今日は午前10時頃に内検しました。
もしかしたら、女王がいるかも知れないからです。
が、しかし、やはり女王はいませんでした。
残る王台2個のうち1個は少し破られて白い蛹の一部が見えていました。
これはダメですね!
残り1個の王台に期待するしか有りません。
送信者 Bee Album
ダニにやられたかな?
この写真の中にダニが二匹写っています。
ヤバイっぽいです。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2011年7月28日

女王誕生!が、しかし


女王作成群を内検しましたら、9個あった王台のうち7個が空になっており、女王が誕生したのでしょう!
送信者 Bee Album
が、しかし、探せど探せど女王は見つかりませんでした。
いったいどうしたんだろう?
付近にも落ちてないし、まさか交尾飛行に出かけるはずもないし・・・
事故が発生したのでしょうか?

いずれにせよ、あと2個残っているのでそれに期待するしか無いです。

それと、本日ダニを確認しました。
結構いるみたいです。

う〜〜ん、今年はなんかヤバイっぽいです。
心の準備は必要みたいです。

とほほ・・・

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2011年7月27日

愛宕を内検しました


「愛宕」群も産卵ペースがアップしていました。
ちょっと心配していたのですが一安心です。
送信者 Bee Album
送信者 Bee Album
そういえば、今日は女王に逢えませんでした。
何処にいたんだろう!

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2011年7月25日

自宅第一群を内検しました


久しぶりの内検です。
産卵ペースがかなり落ちていましたが、今日見た感じでは復活したみたいです。
送信者 Bee Album
ですが、下段に入れていた新しい巣枠は全く盛られていません。
これからに期待です。

この群の女王はテレ屋さんなのかすぐ隠れようとします。
前回の内検時に羽をつかんで移動させたときに「ビ〜」って泣いていましたが、そのせいなのか今日は特に逃げ回っているようでした。
送信者 Bee Album
継ぎ箱の方の貯蜜は少しづつですがされ始めました。
送信者 Bee Album
送信者 Bee Album
そして、先日採蜜した蜂蜜ですが、なんか色が濃くなってますね。
送信者 Bee Album
前回のと並べると一目瞭然です。
送信者 Bee Album
糖度も計りました。
前回よりも薄いってどうよ!
送信者 Bee Album
残った絞り粕は、お返ししました。
送信者 Bee Album
送信者 Bee Album

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2011年7月23日

高嶺ルビー


去年のこぼれ種から発芽していた高嶺ルビーですが、まだ咲き続けています。
すごいなぁ〜
この花は、日本蜜蜂のために取り寄せたのに、その日本蜜蜂はいないのでちっちゃな昆虫がたまにやって来て吸っている状況です。
送信者 Bee Album
送信者 Bee Album

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


分割した群を内検しました


先日分割した群を内検しました。
一昨日内検した時よりも王台が増えていました。
送信者 Bee Album
送信者 Bee Album
送信者 Bee Album
送信者 Bee Album
一度成功しているので不安はありません。
たぶんこれ昨日蓋がけされたんだと思います。
蓋がけされてから女王誕生まで7日ですから、7/29頃ですね!
楽しみです。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


カラスザンショウ


送信者 Bee Album
無肥料・無農薬栽培しているアロイトマトの脇に生えてきていたカラスザンショウですが、少し成長しました。
しかし、我が菜園に生えてきたカラスザンショウはかなりあります。
どうなってんの?
送信者 Bee Album

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2011年7月21日

カラスザンショウの被害


今日気づいたのですが、カラスザンショウもミカンの木と同じようにアゲハ蝶の幼虫の被害に合うんですね!
ミカンはミカンでも金柑の木には産卵しません。
なんが違うんだろう!
送信者 Bee Album

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


愛宕を内検しました


今日砂糖水を追加するついでに、内検しました。
砂糖は、4キロ目です。
砂糖蜜が蓋掛けされ始めました。
う〜〜ん、複雑です。
送信者 Bee Album

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2011年7月20日

変性王台


先日、分割した群ですが今日内検したら変性王台を3つ作っていました。
どうも選別した巣枠が悪かったらしく、今日見たら産卵されていないガラガラの巣枠を入れたみたいです。
近いうちにもう一枚入れたいと思います。
送信者 Bee Album

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2011年7月18日

採蜜から一夜明けて


今日夕方四時頃、破れた巣礎がどうなったのか内検してみました。
送信者 Bee Album
やっぱプロは違うね!
一晩でこれだもの \(^o^)/ 
送信者 Bee Album

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2011年7月17日

自宅群を採蜜及び分割しました


まず、採蜜です。3枚採蜜しました。
送信者 Bee Album
今日は温度が高いのでじわ〜〜と回していたのに、破れました。
前回は破れなかったのになぁ〜〜
送信者 Bee Album
仕方が無いので、ナイフで蜜をこさいで採蜜しました。
分離器は使用できません。
送信者 Bee Album
送信者 Bee Album
ギタギタになった巣枠を巣箱に戻し、今度は分割に着手!

幼虫、蛹付きの枠2枚と蜜枠2枚を別の箱に入れ、元の巣箱の位置に置きました。
送信者 Bee Album
夕方まで観察していたのですが、なんかどっちにも出入りしているハチがいますし、戻った外勤バチが巣箱があった場所にある新しい巣箱に入るんではなく、す〜〜と「こっちがあたしの巣箱よ〜〜」と言わんばかりに入ってい行ってるようにも見えます。
ま〜、ソコソコいるのでOKなんですが!
巣箱同士が近かったかな〜〜

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


「愛宕」を内検しました


新バチが誕生していたんですけど、空いたスペースに産卵するんではなく貯蜜されています。砂糖蜜だけど貯蜜が優先?
送信者 Bee Album
バンバン給餌してるんで、もしかして巣礎が足りない?
と思い、1枚足しときました。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2011年7月16日

カラスザンショウの双葉


先日、無肥料・無農薬栽培しているアロイトマトの下に生えてきた雑草を抜いていたら、カラスザンショウ特有の匂いが立ち込めた。
あれっ、もしかしてカラスザンショウが発芽したばっかだったかな?
と思い、その後は観察しようと思い待っていたら、また発芽してきました。
送信者 Bee Album
この、発芽したばかりの双葉の葉をこすって匂いを嗅いでみたら、立派にカラスザンショウ特有の臭がしました。
送信者 Bee Album
この付近、カラスザンショウの種だらけやな!

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


ネムの木が生えてきた


ニンジンを無肥料・無農薬栽培しようと思い、ダムのそばから腐葉土を取ってきてプランターに入れていたら、何やら発芽してきた。
忙しかったのでほっといて、今日よく見たらネムの木っぽい!
送信者 Bee Album
どう見てもネムの木です。
送信者 Bee Album
育てることはできないのでいづれ抜かれる運命です。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2011年7月10日

自宅群を内検しました


根性決めて自宅群をフルで内検しました。
上蓋を外した状態です。
送信者 Bee Album
継ぎ箱を内検したら、やっぱり3枚は採蜜しても大丈夫なようです。
んで、継ぎ箱を外しました。
送信者 Bee Album
思っていたほど無駄巣は作られていませんでした。よかった〜〜
送信者 Bee Album
下の写真は10枚目の巣枠ですが、貯蜜は殆ど無くもっぱら育児専用に使われているみたいです。
巣枠同士もくっついてなく、内検はスムーズに終わりました。
ただ、女王にお目にかかれませんでした。残念!
やっぱり、凸凹の巣枠は処分しなけりゃいけないようです。
送信者 Bee Album
さて、内検が終わったので閉じなければならないのですが、ここからが大変です。
なにしろ蜂の数が半端ないので、いつも犠牲バチを多く出してしまいます。
今日は、ハチがおとなしいし燻煙器の効果で掛けると中にはいってくれるので助かりました。
送信者 Bee Album
送信者 Bee Album
送信者 Bee Album
さあ、継ぎ箱を載せて、ここまではうまくいってますが上のハチは煙をかけてもどいてくれません。
なので、刷毛で払ってその隙にかぶせたのですが、ミシミシと5〜6匹潰れたようです。

う〜〜ん、今日は上出来でした。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


「愛宕」を内検


今日も、愛宕を内検しました。
案の定砂糖水は完食しています。
送信者 Bee Album
予想外だったのは、増巣が急ピッチで進んでいることです。
裏面にも着手しています。
送信者 Bee Album
なんか、既に新バチが生まれているような感じです。
送信者 Bee Album
いつでも給餌できるようにと、砂糖水を1キロ作ってきていたので満タンに給餌して帰ります。この自作の給餌器は1キロが余裕で入るのでなんかいいです!、
送信者 Bee Album

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2011年7月 9日

給餌して正解


昨日砂糖1キロと1リッターで作って夕方給餌しましたが、今朝には9割方消費していました。
その分巣枠は砂糖蜜で満タンになってました。
よく見ると、産卵するスペースがないほどに貯めこまれていました。
う〜〜ん、給餌しばらく休みます。
送信者 Bee Album

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2011年7月 8日

給餌開始


洋バチ捕獲群の「愛宕」ですが、内検したら新たな産卵はされていません。
蜜源が乏しくなったからなのか、貯蜜がないからなのか、ちょっと休んでいるだけなのか分かりません。
送信者 Bee Album
送信者 Bee Album
7月に入り蜜源が乏しくなる季節なので、昨日自作した給餌器の水漏れテストもOKだったので、今日給餌しました。
送信者 Bee Album

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2011年7月 7日

給餌器の作成


給餌器を自作しました。
まず、切り出します。化粧ベニヤがあったのでそれを使いました。
送信者 Bee Album
送信者 Bee Album
そして、塗油(荏油)を塗り乾かします。
送信者 Bee Album
2日間乾かしたら、まあまあ乾きました。でも完全ではないです。
一週間とか待てないので組み立てました。
送信者 Bee Album
油が乾いてないので、ボンドの着きが悪いです。
送信者 Bee Album
給餌器は割と簡単に出来ました。
送信者 Bee Album
明日、水を入れて漏れがないかチェックします。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2011年7月 5日

洋バチの「愛宕」を内検しました


蓋掛けされてました〜〜
女王はちゃんと交尾していたようです。
送信者 Bee Album
女王えらい \(^o^)/ 
送信者 Bee Album
しかし、この群はスムシを掃除する気配がありません (T_T)
平気なんかな?
送信者 Bee Album
この群、貯蜜がほとんどないので給餌する必要があるようです。
給餌器が全部カビてしまったので、今日自作に取り掛かりました。
追って記事にする予定です。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2011年7月 1日

洋バチの「愛宕」を内検しました


前回巣枠を整理して巣枠は3枚にしときました。
送信者 Bee Album
今日の内検では、3枚目に盛り始めていました。
送信者 Bee Album
巣門をよく見たら、帰巣するハチの9割が花粉を運んできていたので、調子よくいっていると確信しました。
なので、自宅群から巣枠を持ってくるのは、ちょっと様子をみることにしました。
給餌も群を信じて見守ることにしました。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ