2012.10.16日
夕方、蜂の駆除依頼があった。
電話でよくヒアリングすると、どうも蜜蜂の可能性が高かったので取り敢えず見に行ってきた。
なんでまたこんな所にこんな時期に・・・・
まあ、逃去してきたんだろうけど時期が時期だけに難しいねえ・・
取り敢えず明日用意をして取り込もうと思います。
----------------------------------------------------------
2012.10.17日
早朝奥さんから電話があり、ほとんど下に落ちて少ししか留まってない!とのこと。
もう水で流しときましょうか? と言われたんだけど、雨が上がれば回復の可能性が残されているのでそのままにしといてもらい、予定通りお昼ごろ取り込みに行ってきた。
この時、雨こそ降ってないけど曇ったままなので気温は低い。
下に落ちたのはそのままみたいだけど、ほとんどが生きていて動いている。
良かった!
取り込みは、ものの30分もかからなかった。
あっという間である。
考えた挙句、借りている蜂場に据えてきた。
ここでは、同じ規格の巣枠で飼っているから何かと都合が効くから!
明日にでも、給餌の用意をして巣枠も持って行こう。
これから暫くの間頻繁に通うことになった。
どうせだから、越冬させてやりたい。
----------------------------------------------------------
2012.10.18
蓋を開けてみたら弱っていて殆どが動いていない。
そこで、砂糖水を巣枠の上桟の上に垂らして飲ませた。
しばらくすると、見違えるように元気になって飛び回るようになった。
一回の吸い込みで結構吸い込むことが今日の観察で分かった。
腹一杯吸うと体が若干膨れ透明になるのでなんとなく分かる。
群が元気になったので、巣箱を入れ替え最強群から育児枠を1枚持ってきて入れた。
今回は、取り込み時に既にかなり弱っていたので寿命がつきた蜂が多数出た。
気になるのは、この中に女王が居ないかであるが、調べた結果女王はいなかった。
生きていることを望むばかりです。
なお、この日作業をしていると聞き覚えのある重低音が!
オオスズメバチである。
エエェェ いたのぉぉぉ〜〜
今年、この蜂場で初めて見たオオスズメバチです。
しかも、4匹飛来しました。
その内の2匹からアタックを受けた。しかも顔面に!
面布をしていたから良かったものの、素面だったら・・・
ホント! ゾッとします。
対策を講じねば!
----------------------------------------------------------
2012.10.26
給餌の減り具合が気になるので行ってきた。
上蓋に作りかけのは放棄され、最強群から失敬して入れていた巣枠に取り付いていた。
どうやら育児をしているようである。
しかも、どうやら新たな産卵もしている感じ!
女王蜂は照れ屋さんなのか逃げ回っているようだ! 飼育者としては悲しい!
給餌を満タンにして閉じた。
----------------------------------------------------------
2012.10.27
今日は午前中すんごい雨だったんだけど、午後日が差したので給餌がてら行ってきた。
増巣を確認!
新たな産卵も確認した。
しかし、今日も女王に会えない。
どうも、底板に避難しているようだ。余程のビビリなんだろう!
逃去群だと思うので、まだ引きずって臆病に成っているのだろうか?
まあ、仕方がない。いづれ逢えるでしょう。
今日も給餌を満タンにして閉じた。
----------------------------------------------------------
2012.10.28
昨日に引き続き本日も内検!
他の2群を内見するので ついで
新しく増巣された板に産卵されてた。
やっぱし、確実に女王はいる!
しかし、今日も見つけることができなかった。
いったい何処に居るんだろう?
俺が来たらどっかに隠れてるんだろうなあ! きっと!
それと、桟木の端から板を伸ばそうとしていて、昨日も除去してたんだけど性懲りも無く今日も作っていた!
このままでは、また作るのでメインの巣枠の向きを変えて設置した。
今度は大丈夫でしょ・・・・・たぶん
やっぱ、最初はちゃんと作ってもらわんと・・・・
----------------------------------------------------------
2012.10.31
今日も行ってみたら、給餌している砂糖水はあまり減っていなかった。
この群は、ちゃんと自分たちで採ってくる「優秀な群」なのかも知れん!
なので、追加なしです。
最近慣れてきたのか、騒がなく成りましたね!
今日は、退避蜂ゼロでおとなしいもんです。
ようく見ると、老齢蜂が多いことに気づきました。
7〜8割くらいいるんじゃなかろうか?
つ ついに ご対面です。 \(^o^)/
女王蜂がいました。
もしかしたら、ちっちゃいんじゃあなかろうか?と思っていたんだけど、ピンポンでした。
働き蜂とほとんど同じくらいです。
これじゃあ、見つけにくいわ・・・
お尻が小さい っていうか短いです。
まぁ〜 産卵旺盛なようだからオッケイ〜〜 ですね!
----------------------------------------------------------
2012.11.13
久し振りに給餌しに行ってきた。
時間的余裕がなかったので内検はしなかったが、元気そうで良かった。
----------------------------------------------------------
2012.11.17
給餌しに行ってきた。
ついでに内検。
黒い蜂が多くなりました。
こんな時期に王台が3っつもあった。
うち2つは、横から穴を開けられていた。
しかし、1つはハッチが開いていた。
マジになって女王を探してみた。
そしたら、いた。
前回、8日に内検したんだけど、その時に女王を見つけることは出来なかった。
記事にはしてないが、たった2枚の巣枠なので5〜6回も探せば見つかると思うがどうしても見つからなかったので、もしかして無王になったかな?と危惧していたんだけど、まさかのまさかだった?
そこで、慌てて8日の写真を見てみた。
なんと、王台が写っている。
まだ蓋掛けされてないが、みる限り一両日中には蓋掛けされているとみて間違いない!
確かに今いる女王は、この前見た女王よりも若干大きい。
しかし、こんな時期に女王が更新するなんて、可能なのか?
そりゃま確かにまだ雄蜂はいることはいるけどさ・・・・
う〜〜ん、にわかに信じがたい。
しかも、既に産卵している!
----------------------------------------------------------