2010年7月13日

初めての駆除捕獲失敗


やっと何とか時間を空け、日本蜜蜂の駆除捕獲に行ってきました。
送信者 Bee Album
まず、天井板と野地板を後一升切り取り作業をしやすくしました。
蜂はそこそこ居ます。
送信者 Bee Album
樽木は絶対に切ってはいけないので、体は入っていけません。
それで、片手が入る所の巣板を全部もぎ取って育児圏のみを巣枠に取り付けました。

送信者 Bee Album
送信者 Bee Album
そして、一心不乱に巣板を落としていて、蜜が目に入ったので作業を中断して目を洗い、脚立に登ろうとしたら、玄関枠になにやら目に覚えがある物体が見えました。
近づいてみると、やっぱり女王でした。
送信者 Bee Album
あぶね〜〜 なんだよこの女王どんくせ〜〜と思いながらも、王籠なんか持ってないので取りあえず手の中に入れ、どうしようかなあ〜と思案していたら、ワンワンうるさくなってきた!
これは、逃去するつもりなのか?
取りあえず女王を巣箱に入れ巣門をおろしていると、逃去するのは止めたのか軒下の巣門の所に集まっていた。
よし、これを吸い込まなけりゃまずいと思い準備をしていたら、再度ワンワン言い出してどっかに行っちゃったぁ〜〜
「お〜い女王残して行っちゃうのぉ〜」とつぶやいてしまったけど後の祭りです。

最初に、出入り口を塞いでおくべきでした。
出入り口が高いところにある場合、逃去される確立が高くなることを学びました。

もうがっくりです。
あと、やる気が出ません。

なんとか巣の除去だけは終わらせて、女王を入れた巣箱を置いてきました。
かすかな望みを掛けたのです。
ですが、後日回収に行ったらやはり駄目でした。

今回、学ぶ事が出来ましたが、落胆は相当です。

なお、持ち帰った蜂蜜は、西洋蜜蜂に与えています。
そのおかげで、洋蜂の貯蜜の進み方はハンパありません。

送信者 Bee Album

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


西洋蜜蜂を内検しました


ここん所ずっと雨模様で、仕事がウッ溜まってきてどーもこーもならんごとなってきました。
そんな中、雨が小康状態になったのを見計らって内検を決行しました。
もちろん完全武装で燻煙器も使用しました。
まず、女王の確認です。
私は、女王を見つけるのが下手なのか今回3回目でやっと見つけました。

送信者 Bee Album
写真で見るとそうでもないけどライヴでは大きく見えた。
元気にチョロチョロしてました。

次に王台がないか探したら、計2つ見つけました。
これ、変成王台っていうんだよね〜〜
女王は健在なのに出来るものなのか!
送信者 Bee Album
今分封されては困るので潰したのですが、回りを壊しただけが潰したウチに入るのか疑問だけど、中に少し溜まっていたミルクっぽいのを掬ってなめてみました。
甘い!!
あれ? 王乳って甘酸っぱいんじゃあ〜なかったっけ?
2個とも酸っぱさは全く感じません。
王台のように見えるけど、中には何も居ない。
う〜〜ん出来たばっかりだったかな?
ミルクっぽい蜂蜜っていう感じでした。

再生していたらまずいので1週間以内に再度内検したいです。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2010年7月 3日

そして蜜蜂は居なくなった (T_T)


最後の有王群にも蜂児捨てが始まっていたので心の準備はしていましたが、その時は容赦なくきました。僅かばかりの蜂たちは逃去していきました。
スムシに最後まで泣かされました。

送信者 Bee Album
まあ、巣板をキレイに食べ尽くしているので「スムシあっぱれ」と言うしかありません。
日本蜜蜂全群を失い何とも言えない気分です。

今、洋蜂がいますが、洋蜂にこの気分を埋めることは出来ないです。
ぞんざいにしたつもりは無かったのに、非常にさみしい気分で一杯です。

一群も居なくなった・・・・・

この空しさを埋めることが出来るのは「日本蜜蜂」だけです。

ここ最近、雨ばかりで仕事も思うように消化できないでいるので、依頼されている和蜂の駆除捕獲はまだまだ先になりそうです。

玄関の瓦と野地板との空間に栄巣していて、大工から「樽木は絶対に切ったらいかん」と言われているしこの狭い空間なので難しいです。

送信者 Bee Album
送信者 Bee Album
スムシも一杯いるので、せめてこのまま弱群化しないのを願うばかりです。

この群を、重箱に取り込むか、洋箱に取り込むか思案中なのですが、たぶん洋箱に取り込むことになりそうです。

洋箱で飼って日本蜜蜂の生態をつぶさに観察したいと思っているからです。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


こんな所にまでカビが!!


作り置きしていた巣箱の蓋を取ってみたら、巣落ち防止棒にカビが生えていた。

送信者 Bee Album
バーナーで焼くと一瞬で焼けてしまいそうなので、蜜蝋ワックスを塗っておきました。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ