2014年1月18日
2013年12月31日
じゃがいも掘り
今日は大晦日だというのに、車を洗っても時間が余ったのでジャガイモを掘ってきた。
オイオイ、今回ジャガイモを作ってたのは、ここだけだったのになんだこの収量は!
送信者 Bee Album 4 |
送信者 Bee Album 4 |
想定外どころじゃねえぞ! おい
どうすんだ たったこんだけさぁ〜
仕方がないので、小さめの種芋を10個づつ残し、残りで明後日コロッケを作ってもらうことにした。
明日は、久しぶりのミズイカのフライだぜ!
2013年12月23日
光っているジャガイモ
長崎では、まだ霜が降りてないのでジャガイモが元気です。
ここには、アンデスレッドとデジマを捨ててたんだけど、写真のは見た感じから多分アンデスレッドだと思う。
やっぱり光ってる!
庭の片隅に捨ててたジャガイモも勝手に生えてきて元気です。
送信者 Bee Album 4 |
このジャガイモの葉が、俺には光ってるようにしか見えない。
アップで見ても
送信者 Bee Album 4 |
慣行農法や堆肥などで栽培しているジャガイモの葉は、艶がないどころか葉が虫食いにあっていて汚い!
ウチのはもちろん無肥料・無農薬栽培ですが、ジャガイモに関しては年ごとにキレイになっていく!
葉っぱだけは・・・
実もそのうちに全部がめちゃきれいなのになりそうな気がする。
今年のじゃがいも掘りが楽しみです。
2013年7月 2日
ジャガイモ掘り
ジャガイモが枯れている区画があったので、フォークで掘りあげた。
掘ってみてビックリ!
送信者 bee Album-3 |
送信者 bee Album-3 |
送信者 bee Album-3 |
種芋よりもデカいのはデジマに数個あっただけ。
アンデスレッドに至っては、ミニだらけです。
まあ、種芋にちょうどいいかな!
しかし、ここの畑はいつになったら良くなるんだろう!
まあ、前任者が化成肥料バリバリ使用しているんで、あと2年は抜けんだろうなぁ〜
しかも、上の段の畑の人も化成肥料タップリ使ってるんで、雨がザァ〜ザァ〜降れば肥料や農薬がうちの畑を流れて通過していきます。
う〜〜ん、もっと条件のいい畑があれば変わろう!
2013年5月12日
ジャガイモの土寄せ
かぼちゃとトウモロコシの苗を定植したついでに、ジャガイモの土寄せをしてきた。
ここの区画は借りた時よりも土の状態がかなり良くなったような気がします。
送信者 bee Album-3 |
何となくですが
2013年4月12日
ジャガイモ発芽
2012年から借りている畑に植えているジャガイモもポツポツ発芽してきています。
今年は、雪が積もらなかったので野菜類は調子いいかも知れん!
送信者 bee Album-3 |
送信者 bee Album-3 |
2013年3月26日
マルチの貼り直し
ジャガイモのマルチ栽培と山の芋用にマルチを貼ってたんだけど、鳥か小動物に穴を開けられたので、今のうちに張り替えた。
ジャガイモに発芽しかかっていたのがあった。
嬉しいねぇ〜 なんとも \(^o^)/
送信者 bee Album-3 |
送信者 bee Album-3 |
送信者 bee Album-3 |
2013年3月 6日
ジャガイモ植え込み終了
2012年から借りている畑に、ジャガイモを植えに行ってきた。
デジマとアンデスレッドを2畝づつ、1列12個づつ植えた。
どうしようかと思いながら坂道を下っていたら下の段の畑のおばあちゃんと遭遇!
送信者 bee Album-3 |
それでも少しばかり余った!
送信者 bee Album-3 |
これとばかりに「いらん?」といったら、よろこんで貰ってくれた!
よかった よかった
俺のは完全な「無施肥・無防除」のジャガイモだよぉ〜
っていっても わかんないかぁ〜
2013年3月 4日
ジャガイモを植えました
ジャガイモがコルク化したので定植した。
品種は、デジマです。
3畝つくり、ひとつはマルチ栽培に挑戦です。
まず、上の畑のじゃがエリアです。
送信者 bee Album-3 |
送信者 bee Album-3 |
ここは、雑草が凄いのでマルチ栽培してみます。
奥のマルチは、山の芋を植えるスペースです。
次、蜂場の畑です。
送信者 bee Album-3 |
品種は、アンデスレッドのみ植えました。
デジマとアンデスレッドの種芋が結構余ったんだけど、去年借りた時津の畑にでも植えようかな!
なお、今回は炭素資材は剪定チップのみです。
2013年2月21日
ジャガイモの種芋の準備
ジャガイモの種芋を植える準備をしました。
デカいのだけを切りました。
今年は、アンデスレッドの種芋はソコソコ用意できています。
まず、デジマから
送信者 bee Album-3 |
送信者 bee Album-3 |
次、アンデスレッド
送信者 bee Album-3 |
そうそう、種芋は泥付きのままでも、お湯で洗ったものでも関係なしに発芽するようです。
去年の春ジャガを収穫して、秋ジャガとして植えられず(秋ジャガとして植えられない品種があるとは知らなかった)に外で放置していたのも、芽が出てきてるのもあります。
すげ〜〜な
これも、植える所があれば植えようかな!
2012年12月26日
ジャガイモを収穫
寒いけどめちゃいい天気に成ったので、残っていたジャガイモのアンデスレッドを収穫した。
ベビーだけ食べて、残りは種芋にします。
もう、年末だからねぇ〜
送信者 bee Album-3 |
そう言えば、ニシユタカは一時間炊いても煮崩れしなかったのでもう作りません。
やっぱ、煮崩れするジャガイモが美味いよなぁ〜
カレー、肉じゃが、コロッケ、味噌汁、豚汁・・・・
ホクホク系がいいです。
2012年12月13日
蜂場の畑と蜜蜂
今朝は、今期一番の冷え込みで霜が本格的に降り薄氷が張った。
蜂場の畑に植えているジャガイモを掘った。
品種は、ニシユタカです。
ここには、ニホンミツバチを3群置いているけど、朝来た時には1匹も出てなかったけど、ジャガイモを掘り終わって、川でジャガイモとフォークやショベルを洗い帰ろうとしていたら、最強群だけが外勤活動を始めていた。
なんか、頼もしく感じる!
このアンデスレッドだけ残っているけど、霜でヤラれて枯れるまでほっとく予定です。
送信者 bee Album-3 |
送信者 bee Album-3 |
送信者 bee Album-3 |
送信者 bee Album-3 |
イノシシに何度もほじくり返された割にはまあまあかな!
ジャガイモを掘り終わった頃には、日が当たっているところだけは霜が溶けていた。
送信者 bee Album-3 |
送信者 bee Album-3 |
送信者 bee Album-3 |
蜂場のジャガイモは霜でヤラれてしまったけど、自宅のジャガイモは至って元気です。
送信者 bee Album-3 |
これは、種芋にするのでできるだけ太らしておきたいからねぇ〜
今朝の霜でどうもなってないので観察がてら様子を見ます。
2012年12月 7日
ジャガイモ試し掘り
デジマが倒伏して大分なるので、試し掘りしてみた。
の、はずだったんですが・・・・
無肥料・無農薬栽培でも、こんなに立派なジャガイモが出来る!
う〜〜ん、ベビーが多いです。イマイチな・・・・・・
送信者 bee Album-3 |
送信者 bee Album-3 |
気がついたら、種芋にして5〜6個掘ってた!
送信者 bee Album-3 |
送信者 bee Album-3 |
素晴らしいです。
ここで、こんだけ成ってるんだから上の畑のはもう成ってるよね!
ってな具合で、早速アンデスレッドだけ掘りました。
送信者 bee Album-3 |
送信者 bee Album-3 |
送信者 bee Album-3 |
土の出来がまだまだですね!
そうだ、籾殻くん炭をどっさり入れてみよう!
そうすりゃ、ちっとはサラッとなるかもね。
ちょっと、考えてみよう!
2012年11月24日
光るじゃがいも
イノシシにほじくり返された蜂場のジャガイモなんだけど、だいぶ成長した。
気のせいかもしれないが、光って見えます。
やっぱし、なんか明るいです。 艶々です。
これ、↓ 塀を隔てて隣に植えている男爵です。
ここは、虫食いがあったので光ってないや!と思っていたんだけど、右奥の虫食いがない株は、
やっぱし、なんとなく明るくて艶々してます。
もしかしたら、俺の目が悪くて錯覚かも知れんけど、なんかいいよね~
品種は、ニシユタカです。
ここのジャガイモは虫食いが殆どありません。もしかして、今の時期って無いのかな?
送信者 bee Album-3 |
そのせいか、葉っぱが艶々です。
送信者 bee Album-3 |
これ、↓ 自宅に植えているアンデスレッドなんだけど、
送信者 bee Album-3 |
送信者 bee Album-3 |
送信者 bee Album-3 |
送信者 bee Album-3 |
写真を摂っている時には日は全く差してなく曇ってましたが、日が当たっているかのような写真うつりです。
実際には、もっと光っています。
ジャガイモだけじゃなく、大根にも光ってるのがあります。
送信者 bee Album-3 |
炭素循環農法 素晴らしいです。
2012年11月20日
アンデスレッド
自宅に植えているアンデスレッドの今日の様子です。
虫食いもなく順調に育っています。
送信者 bee Album-3 |
ちょっと密植しすぎて土寄せがしづらかったので、次回は畝間をもっと開けようと思う。
まあ、春ジャガはマルチ栽培するかも知れんけどね。
2012年10月31日
ジャガイモの土寄せと大根
蜂場の畑のジャガイモに土寄せをした。
大根も復活の兆しが見えてきた。
いい調子になってきたんだけど、そでれもイノシシが来たら一発でアウトなんだけど、もう来ないことを願っています。
送信者 bee Album-3 |
送信者 bee Album-3 |
送信者 bee Album-3 |
それよりも、これ以上の被害が出ないように駆除しなきゃです。
2012年10月27日
イノシシに荒らされた畑のその後
荒らされたあと、埋め戻しておいたんだけど、その後の報告です。
綺麗な株は3っつです。
悲惨な状況ですが、まだ枯れてはいません。
となりのジャガイモです。
ジャガイモはその殆どが再生してきています。
送信者 bee Album-3 |
送信者 bee Album-3 |
一番の成長株だったのは
送信者 bee Album-3 |
確実に再生してきている株もあります。
送信者 bee Album-3 |
送信者 bee Album-3 |
凄いねぇ〜
2012年10月21日
イノシシまたも出現
また出たよ!
大根のダメージは大きいです。1〜2本は大丈夫だったけど主だったのは全部ヤラれてた。
大根とジャガイモをほじくり返されました。
送信者 bee Album-3 |
送信者 bee Album-3 |
ダメ元で埋めて土をかぶせておいた。
ジャガイモも半分くらいほじくり返されてたんで同じように埋めといた。
今回はせめて水くらいやってくりゃよかったな~
また、今晩も来るのかなぁ〜
野菜よりも蜜蜂の巣箱のほうが心配です。
空箱が1つひっくり返ってたんだよねぇ〜
ゆるさん!
みとけよぉぉぉx〜〜〜
2012年10月16日
蜂場の畑の様子
蜂場の畑のジャガイモのニシユタカがボチボチ萌芽してきました。
また、少し草むしりをしていたら、ちっちゃくて可愛いジャガイモの芽が出ていたので、空いている場所に植え替えといた。
こんなちっちゃい種芋からは、小さい芋しか成らないんだろうなあと思うんだけど、実際はどうなんだろうと植えてみた。
順調に育って嬉しいばかりです。
あとは、小動物に荒らされさえしなければいいんですが・・・・
てんでバラバラですけどね!
送信者 bee Album-3 |
送信者 bee Album-3 |
その隣りの源助大根ですが、成長株がつかえてきたので取り払いました。
送信者 bee Album-3 |
送信者 bee Album-3 |
送信者 bee Album-3 |
送信者 bee Album-3 |
それだけが心配!
2012年10月 6日
じゃがいも埋戻し
先日、イノシシにほじくり返されたジャガイモを埋め戻す作業をした。
同時に、新たに見つけたイノシシの侵入経路に対策を施した。
送信者 bee Album-3 |
ここの蜂場をよく見渡すと秋が深まってきているのか、セイタカアワダチソウが開花寸前だ。
送信者 bee Album-3 |
残っている群の採蜜を急がなければと思うと焦ってしまう。
ここのジャガイモは皆萌芽していたけど、自宅に植えたアンデスレッドにその気配が見えない。
かなり心配! 一度ほじくってみるか!