2012年1月27日

畝立て


まだ雪が残っているのに開墾中の畑に入り畝立しました。
送信者 Bee Album-2
土が濡れているので長靴の底が土で厚くなった。
ここの土は基本的に水はけはそんなに良くない。

そんな中、開墾のための草取りもしたんだけど、気づいたことがある。
セイタカアワダチソウの根が一面蔓延っている所の土はフカフカでサラサラしている。
軍手がそんなに汚れません。
と言っても、深さは10センチ位なものですが・・・
それより下は粘土質でガッチガチです。
放棄されて10年以上なるって言ってたけど、自然の力は凄いです。
フカフカの土は黒いんだけど、これは繁っているセイタカアワダチソウやクズの葉などが分解されて土に戻っていると思うんだけど、結果的に土がそこで増えていくんだよね。

今日作業をしていたら、モグラがいた。

え〜〜また悩みの種っつうか、仕事が増えたよ!

モグラどうしようか?

う〜〜ん   もぐら   しぇからしかなぁ〜 もう

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2012年1月26日

いちごも雪景色


とうとう長崎も今季やっと雪が降りました。
もう降らんのかな?と思っていただけに嬉しかったんだけど、車で走行中にズルズルとケツが振れたのでビビりました。

雪は一時的なものでしたが山間部は結構ふってたみたいです。

やっぱ、農作物のためには雪がかぶったほうがいいでしょう!

特に、いちごのためには・・・
送信者 Bee Album-2

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2012年1月25日

トマトの種採り


トマトの種採りをしている途中だったのをすっかり忘れてしまってました。
送信者 Bee Album-2
今日見たらカビが生えまくってた。 (^_^;)
送信者 Bee Album-2
こりゃイカン  ってなことで最後の仕上げをしました。

しかし、黒カビまで生えた種と白カビしか生えなかった種との違いって?

黒カビが生えた種はあんまり良くなさそう・・・・
確かこれ、アロイトマトの種なんだよね。

もしかしたら、完全な無肥料・無農薬栽培の種はカビなんか生えなかったりして・・

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2012年1月24日

初めての堆肥作り


駐車場の一角に落ち葉が寄り集まって腐葉土ができているんだけど、その落ち葉を利用して堆肥作りをして見ました。
90リッターのバケツに詰め込んだだけだったんで、その後どうなっているのか見てみたら糸状菌のしの字もありませんでした。
送信者 Bee Album-2
なので、近くの産直に米ぬかと、ついでにemぼかしを買ってきて、糠を入れかき混ぜた。
送信者 Bee Album-2
このままだと良くないみたいなので、ゴミ袋を蓋がわりにしました。
送信者 Bee Album-2
こんなんでもOK?

こないだの雨で湿っていたので水かけんやったけど大丈夫かな?

まっ、いいやろ (^_^;)  わからんけど  ほんと適当おとこです。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


トマト栽培の土


今年のトマトは畑の土を篩いにかけて出たガラを使う予定です。
それで、プランターの用意をするために、土のう袋に入れてあったガラをひっくり返して見たら、中に混ざっていた雑草の根の切れっ端から芽が出ていました。
送信者 Bee Album-2
もうビックリです。

雑草ってすごいなあぁ〜と感心しました。
しかし、この根をチマチマと取り除くのは想像しただけでアウトです。
即断念です。

トマトが終わったらひっくり返して取り除こう!

うん、そのほうがいい・・・・・という結論です。

そもそも、このガラだけで無肥料で、水だけで、ちゃんとトマトが収穫できるのか?
が、問題ですが・・・・

まっ、ダメ元でやってみます。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2012年1月21日

洋バチを内検しました


今日は、暖かったので久しぶりに西洋ミツバチを内検しました。

まず、第一群からです。
送信者 Bee Album-2
一応、消滅せずに健在です。
花粉を持ち帰る働き蜂がいるので、もしかして産卵してる?
と期待しましたが残念でした。
女王は元気なんだけどなぁ〜

花粉を貯めているということは、春になったら産卵する予定でもあるのだろうか?

そう願わずにおれません。


次に、頂いてきた第二群です。
送信者 Bee Album-2
女王には会えませんでしたが産卵を確認しました。

この群、今日は時騒ぎなのか5時間以上ブンブン騒がしかったです。

女王を確認したかったのですが、羽音がエラいうるさくなったので早々に閉めました。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


トマトのテスト


今日は、トマトハウスの用土を処分したのですが、下に落ちていたトマトがいい感じでジュクジュクになっていたので、発芽するかどうかのテストをします。
送信者 Bee Album-2
写真は、Black Prince Tomatoですが、もちろんアロイトマトも準備しました。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


無肥料・無農薬栽培の人参


赤玉土に腐葉土を使用した土で、無肥料・無農薬栽培で育てていた人参ですが、土が悪かったのか失敗です。
なので、処分しました。
その前に、一本だけ引っこ抜いてみたらちょっとだけ出来ていました。
送信者 Bee Album-2
綺麗に洗ってカジッてみたら、ほんのり甘く、人参が嫌いだった私が食べれました。
人参臭くなかったんだよね!

う〜〜ん、今年はちゃんと作って健康のためにジュースにして飲みたいです。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


カラスザンショウの用土入れ替え


ついでに、カラスザンショウも植え替えました。
いちごのカレンベリーが枯れたので、その鉢をそのまま流用しました。
送信者 Bee Album-2
送信者 Bee Album-2
これも1年間これで様子を見たいと思います。
カラスノエンドウが生えてます。

いちご、なんで枯れたんだろう?

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


無花果の用土入れ替え


無花果の土は、赤玉土に腐葉土を混ぜたものを使用していましたが、畑の土をベースとした用土に入れ替えました。
まず、小さい方からです。
送信者 Bee Album-2
根はまあまあ生えてました。
送信者 Bee Album-2
土は、畑の土を篩いにかけた石混じりのガラを半分、畑の土、ワラ、籾殻のくん炭を混ぜ、用土としました。
送信者 Bee Album-2
これで、一年間様子を見たいと思います。
送信者 Bee Album-2

次に大きい方です。
送信者 Bee Album-2
鉢が大きいのが良かったのか、それほど関係ないのか分かりませんが、根は結構生えてました。
送信者 Bee Album-2
この木の用土には、篩った畑の土にワラ、モミガラ、籾殻のくん炭、微生物を混ぜ使用しました。
送信者 Bee Album-2
送信者 Bee Album-2

送信者 Bee Album-2
最後に定位置に持って行き、水やりをしたのですが、石が混じっている方は水はけは申し分なかったですが、石が混じってない方は水はけがあまりよろしく有りません。

この差がどう影響してくるのか観察したいと思います。 

3月くらいにホワイトクローバーかヘアリーベッチを緑肥として植えようと計画しています。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2012年1月19日

コンテナで無肥料・無農薬栽培始めます


プランターで無肥料・無農薬栽培するのはいいけど、その土を畑から持ってくるのはそろそろ限界かな?
と思い始めて、いずれは他から調達しなければいけないと考えていたのですが、手っ取り早くホームセンターから買ってくることにしました。

まず、ベースとなる土はコメリにあった「黒土」にして、これに腐葉土を混ぜることにしました。
送信者 Bee Album-2
この時点で、土壌菌が居ないかも知れませんので、同じくコメリに売ってあった「善玉菌」を使用して土づくりをすることにしました。
送信者 Bee Album-2
問題は、割合の調合ですがググッてもそれらしきのはヒットしません。

プランターなどで、無肥料・無農薬栽培するために1から土づくりをした人はいないのだろうか?
仕方が無いので、手探りで結果を見ながらやっていくしか有りません。

無肥料だから、使用する土の量は多いに越したこと有りません。
そこで、市販のプランターなどを物色しても安くていいのがありません。

色々と考えた挙句、みかんのコンテナが目に止まりました。
これだと、ナフコで398円で手に入ります。通常でも498円です。
量も結構入りそうですが、ちゃんと知っておきたいので水を入れてみたら、40リットル入ることが解りました。
これだけ入れば充分じゃね?

そして、使用しない時なんか積み重ねて置けるからGooです。
送信者 Bee Album-2
黒土を2袋で36リッターなので残り腐葉土を入れ、善玉菌も小皿一杯分適当に入れ攪拌してコンテナに入れました。
持ってみるとかなり重いです。
これに水を含ませると結構な重量になりそうです。
持てるかな?

あっ、ワラと籾殻を入れるの忘れてるよ!

今度ホームセンターに行ったときに買ってこよう!

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


柿の木の土


去年の落ちた柿の木の葉を柿の樹の根元に積んでおいたんだけど、そろそろ菌の付着があってもいい頃なのでめくって見ました。
送信者 Bee Album-2
送信者 Bee Album-2
結果は、予想に反して全くカビてません。 (´・ω・`)

これじゃ分解など進みませんので、菌を入れなきゃなりません。

そこで、コメリに売ってあった善玉菌を入れることにしました。
入っている菌の種類の中に「糸状菌」というのがあったからです。
送信者 Bee Album-2
これを深さ5センチ位で混ぜて、葉っぱを元に戻して様子を見たいと思います。
送信者 Bee Album-2

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2012年1月14日

種子到着


今年に入り注文していた種が届きました。
送信者 Bee Album-2
スイカの"夢枕"とカボチャの"かちわり"、あとレタスです。
種まき時期を見たら、レタスが2月下旬って書いてある。
後一ヶ月ちょいです。

う〜〜ん、もうすぐ今年の家庭菜園が本格的に始まります。

今年は、種類が多いので忙しそうです。

スイカの夢枕、めちゃ楽しみです。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2012年1月13日

ランナップ到着


昨日のことなんですが、車のガソリン用省燃費器具の「ランナップ」を買おうと思い店を回ったら無い。
一時期似たようなのが数種類売っていたけれどキレイに無い。
送信者 Bee Album-2
そこで、帰ってからネット上で探しても一件も売ってなかった。

なんでぇ〜  (T_T)

なんかオカシイと思い調べたら、行政から指導が入り販売する所が無くなっていた。

困った 凹

ググっていたら、製造元に辿り着き電話を入れてみたら、事情を聞きました。

んで、直販してもらえることになり代引で送ってくれることになった。

そしたら、早速今日着きました。  はやっ

4,200円なり〜〜


どうして、ランナップなのか?

うちでは、業務で動噴を使っているんですが、この動噴、買って20年くらいなりますがいまだに現役です。
買ってから5年目?(多分)くらいから調子が悪くなり、ガソリン用の添加剤を入れなければ使い物にならなくなったのです。
この添加剤もバカにならないくらいに使っていたので、もしかしてと思いその当時宣伝をしていたランナップを買ってきてガソリンの携行缶にいれ、それを動噴にいれて使ってみたら、なんとまあそれから調子の良い事ったらありゃしない。
添加剤が要らなくなりました。
燃費も倍くらい持つようになったのです。
もちろん排ガスもキレイになり臭くなくなりました。

こんなに良い物があるなんてと、更に3っつも買ってきて車に入れたのです。

あれから10年近く?

まがい物のせいで、入手しにくくなるなんて、製造元が可哀想です。


今回、携行缶だけじゃなく、動噴のタンクに直接入れようと購入しました。

もしかしたら、製造もされなく成るんではないかと危惧しているんですが、そのためにも今のうちに予備を買っとこうかなぁ〜

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2012年1月11日

蜂蜜の結晶化防止


純粋な蜂蜜は糖度が低いと発酵し、気温が中途半端に低くなると結晶化して使いづらくなる。
私は、スズメバチ焼酎を飲むために毎晩使用するので、柔らかくないと困る。
結晶化しない方法をネット上で検索しても、冷凍庫に入れる!くらいの情報しかでてこない。

そこで、私は考えました。

っていうか、一昨年から実践しているんだけど、最近ネタ不足なもんで記事にしとこうかな!

メダカの飼育でダルマを作るために使用した「アレ」!

水温を加温する「ヤツ」!

アレで、水温を20度でキープ

瓶はタプタプ浸からんでも半分位浸かっていれば問題なし。

結晶化しないし、いつでも柔らかくて使いやすいです。
送信者 Bee Album-2
送信者 Bee Album-2
だいたい気温が15度下回ったあたりから結晶化し始めるんだよね〜
だから15度でも結晶化しないけど、ちょっと粘度が高くなって使いづらかった。
そんで、20度にしたらGooだったので、それ以降20度で設定してます。
20度以上でもOKなんだろうけど無駄!
っていうか、節電の時代です。

あ〜〜 早く春 こんかなぁ〜!


ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2012年1月 8日

トマトの種採り


これまで、なんか気分が乗らなかったんですが、やっと今日トマトの種採りにかかりました。
送信者 Bee Album-2
送信者 Bee Album-2
アロイトマトとBlack Prince Tomatoです。
Black Prince Tomatoは、一個でも十分な種の量がありましたが、アロイトマトは量が少ないので結局4個使いました。
両種とも無肥料・無農薬栽培でないのが残念ですが仕方有りません。
無肥料・無農薬栽培のトマトは熟すまで行かずに木が枯れました。
今年からは、すべての作物を無肥料・無農薬栽培しますので楽しみです。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2012年1月 4日

いちごを収穫


いちごの"めちゃデカッ!いちご"を収穫しました。

たった1個ですが!
送信者 Bee Album-2
ちょっと、表面が傷みかけた?かな? っと思ったので!

んで、サクっと割りました。
送信者 Bee Album-2
もちろん、食べる前に糖度チェックです。
送信者 Bee Album-2
なんと、驚異の19.4度ありました。

こんないちご初めてです。

甘みも濃厚ですが、同じくらいに酸味もあり、こんなジュースをゴクゴクと気の済むまで一気に飲んでみたいです。

多分、至福の時を味わうことが出来るでしょう。

もしかしたら、来年の冬は現実のものと成るかも知れません。

そうなるように、全力で取り組みたいと思います。

いちごをメインにしようかな〜!

いちご  最高です。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


トマトもそろそろ


今季の冬トマトはダメでした。
味が水っぽくて酸味も甘みもありません。
せめて種だけでもと思い放置しておりましたが、さすがにこの寒さじゃ無理ですね。
外のトマトの木は枯れ始めて、実も落ち始めています。
送信者 Bee Album-2
無肥料・無農薬栽培のアロイトマトの種は怪しくなって来ました。
こればっかりは仕方ないので、液肥をやったトマトからでも採ります。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2012年1月 2日

ジャガイモの種芋を購入


今年は、ジャガイモを初めて栽培してみようと思っていたのに種芋を買うのを忘れているのに気づき、あわててまずコメリに行ってみた。
そしたら、ナフコと違い色々な種ジャガが売っていました。
その中から男爵と十勝こがねを選択し買って来ました。
送信者 Bee Album-2
最大の目的は、肉じゃがとコロッケを作ってもらう為です。
肉じゃがに蜂蜜を使うと別物に仕上がるんです。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ