2011年10月31日

何ていう菌でしょ


日当たりが悪い畑の道に敷いた雑草防止のための黒マルチの上に白い菌が付いた枯れ枝が落ちていました。
送信者 Bee Album-2
この枝、すでに腐朽は完了しており、もしかして「いい菌」かな?
と思い、持ち帰って果樹やいちごの土に埋めました。

土の中の菌も餌が必要なことが理解できてきたので、近いうちにワラを買ってきて敷きたいと思います。
送信者 Bee Album-2

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


全郡内検しました


全郡ちゅうても、洋バチを3群だけですが・・・

まず上の畑の竹林の中の「愛宕」からです。
送信者 Bee Album-2
なんか相変わらずマイペースな女王です。
産卵ももうちょっと多く産んだほうがいいんじゃない?
と言いたいです。
送信者 Bee Album-2

んで次、自宅の第一群です。
頂いた蜂の巣礎枠を1枚入れたのでなんとか消滅を逃れているみたいです。
送信者 Bee Album-2
産卵能力がかなり落ちているので年内消滅の可能性アリます。

次、頂いてきた第2群です。
この群勢いがあります。すんごいです。
送信者 Bee Album-2
貯蜜もだいぶされてきましたが、まだ蜜蓋されてるのはありません。

この群の女王はスリムです。
送信者 Bee Album-2
貯蜜が越冬はするだけの量は無いような感じなので早く貯めて欲しいです。
給餌しなくてもいいように! 頼むよう

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2011年10月30日

白菜のその後


白菜の件ですが、夜になるのを待って行って見ました。
送信者 Bee Album-2
更に千切られてました。
そしてすぐ近くにゴキ腐リが居ました。
犯人はこいつでしょうか?
近くにナメクジが這った後は無いので、多分こいつだと思います。
もちろん、駆除致しました。

ゴキブリ かぁ〜〜 (^_^;)

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


丹波栗のその後


先日の栗なんだけど、湯がいてもらいました。
送信者 Bee Album-2
で、味のほうなんだけど・・・・普通でした。
丹波栗だからより美味いとか有りませんでした。

う〜〜ん、鳴門金時芋にかなり負けてます。
勝負になりません。

っていうか、一生喰わんでもいい。

栗って、「あああ〜〜〜うんめえ〜〜」っていうジャンルの食べ物ではないのね!
不味くはないけど・・・・

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


ナメクジ対策


今日は、雨だったのでプランター栽培用のナメクジ対策の足を作りました。
送信者 Bee Album-2
と言っても、ダイソーで買った「虫よらず」もこれで最後で在庫が切れてしまった。
1組しか作れませんでした。
長崎市内のダイソーではもう販売されていません。
残念です。
仕方が無いので、ナフコで買ってきて加工するしかないですね!

これで、ナメクジの被害から解放されるのでプランター栽培では必須です。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


めちゃデカッ!いちご


めちゃデカッ!いちご なんですが、待望のランナーが出てきました。
送信者 Bee Album-2
1株でも2株でも増やしたいんです。

んで、花も咲いてたんですけど
送信者 Bee Album-2
もしかしたら、食えるかも・・・ですね!

今は増やすことが最優先です。


そして、隣に植えている土を入れ替えたばかりの「章姫」です。
送信者 Bee Album-2
今日、雨が降って受け皿に水が溜まってるんだけど、
送信者 Bee Album-2
この水が濁ってるんですけど、ポット栽培している白菜を含め畑の土で無肥料・無農薬栽培しているプランター栽培が皆好調なのはここにヒントがありそうです。

なんか、バランスのとれた栄養源!
みたいな気がします。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


露地栽培のトマト


これ露地で無肥料・無農薬栽培しているトマトです。
送信者 Bee Album-2
これは、アロイトマトの苗を植えたはずなんだけど、なんか見た目が違うなぁ〜
Black Prince Tomatoにそっくりです。

こっちは、アロイトマトみたいですけど・・・
送信者 Bee Album-2
私が収穫する前に、カッパライに先越されやせんかとヒヤヒヤしています。
ココら辺泥棒が多いんです。
変態や痴漢も多いらしいので・・・
そんな事無いように願ってます。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


鳴門金時芋の様子


こちら砂栽培している鳴門金時芋で、午前中しか日が当たらない場所です。
送信者 Bee Album-2
まあ、去年も収穫はさっぱりだったんだけど、今年も同じく期待はしていません。
写真手前はスカスカで期待値ゼロです。
奥に行くに従って葉が茂り出すんですが、葉の先端に行くと
送信者 Bee Album-2
なんか、葉の緑が濃く綺麗です。
実は、苗を買ってくると無肥料・無農薬栽培するために付いている土をできる限り洗って定植しているのですが、その時に出たカスをここに捨てているのです。
だから、多分ここは肥料十分なんだと思うんです。
蔓がここに根を下ろせばそりゃ繁りますよね!
ツルボケの可能性もありますが・・・・

まあ、何にしても芋が成ってくれればOKです。

んで、こちら砂栽培している日が一日中当たっている一等地の場所ですが、
送信者 Bee Album-2
こっちは、ちょっと期待しています。
ここが、ダメだったら収穫は期待できません。


そして、こちら普通の土に自前の苗で無肥料・無農薬栽培している鳴門金時芋です。
ほんとに、水しかあげてません。
送信者 Bee Album-2
こちら、結果に興味津々です。
葉はそれなりに繁っています。
無肥料だから蔓ボケしている可能性はめちゃ低いと思うので「もしかしたら・・・」
と、通り掛かるみなさんも興味があるみたいです。

オレ的に、ソコソコの芋ができてるんとちゃうかぁ〜

とも思ってるわけです。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


白菜のその後


白菜なんですが、
これ種取り用に地植えしている2株のうちの1株です。
送信者 Bee Album-2
まあ、多少の虫食いはあるけれど普通かな!とも見えます。

んで、地植えしているもう1株です。
送信者 Bee Album-2
ま〜た、何かに食われてるんだけどナメクジかなぁ〜
最近バッタは見かけなくなったんだけど、夜見に行っても最近ナメクジは見てないんだよね〜。
何者の仕業かなぁ〜

んで、これポット栽培の白菜なんだけど、
送信者 Bee Album-2
ポット栽培の白菜は皆好調なんだよね〜〜
無肥料・無農薬栽培で地植えよりもポット栽培のほうが生育がいいって、これってどういう事?
オレに分かることは、ポット栽培している土のほうが地植えしている土よりも「いい」って言うことなんだと思う。

ポット栽培の白菜、そろそろナメクジ対策しなきゃぁ〜いけないなぁ!
ナメクジが来る前に!

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2011年10月27日

地植えの白菜


地植えしている種取り用の白菜ですが、バッタに葉っぱを食われてギタギタです。
送信者 Bee Album-2
見つけたときには駆除していますが、追いつきませんねぇ〜〜

バッタはだいぶ少なくなってきたんだけど、まだまだいるんだろうなぁ〜

種さえ採れればいいんだけど・・・

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


柿とグミを定植


先日買ってきていた柿とびっくりグミの土を取りに行って来ました。
送信者 Bee Album-2
これだけふるいに掛けるだけでも結構な重労働です。

そして、早速定植しました。
送信者 Bee Album-2
実が付くのは3年後かな〜〜!

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2011年10月26日

丹波栗


白蟻のお客さんの別荘のシロアリ防除施工の見積もりに行ったら、デッカイ栗が落ちてた!

もう、そのデカさにビックリ!
送信者 Bee Album-2
6個拾って来ました。

丹波栗って言ってたけど、美味そうだよね〜

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


デコポンの生育状況


デコポンなんですが、あまり大きくならないですね〜
やはり、栄養が足りないのでしょう。
施肥しなければ無理なのかなぁ〜
送信者 Bee Album-2
デコポンは2本あるので、来年畑の土に入れ替え片方には施肥して、様子を見てみようかな〜と思うんだけど・・・・
今のままじゃ、デコポン食えないから無肥料・無農薬栽培にこだわる必要もないしね!

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


白菜のその後


白菜ですが、確実に活着させるために底面給水していましたが、活着したので受け皿を外しました。
送信者 Bee Album-2
今のところ順調に育っています。
送信者 Bee Album-2

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


いちごを定植&整枝


一緒に買ってきた桃薫は栄えているのに、このカレンベリーは栄えてません。
やはり、土が良く無い!という結論に至りました。
送信者 Bee Album-2
なので、ついでに整枝して土を入れ替えました。
送信者 Bee Album-2
同じように、章姫も土を入れ替えました。
送信者 Bee Album-2
送信者 Bee Album-2
本定植してなかったデコルージュも整枝して定植しました。
送信者 Bee Album-2
送信者 Bee Album-2
送信者 Bee Album-2
送信者 Bee Album-2
デコルージュは、これで完成です。

ついでに、蜜香を整枝しました。
送信者 Bee Album-2

これ、純ベリー2ですが、順調に育っています。
送信者 Bee Album-2
今日で、無肥料・無農薬栽培のいちごの土は全て畑の土になりました。
来年までせっせと水をやり愛情込めて育てます。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2011年10月24日

日本蜜蜂探し


今現在、長崎でもセイタカアワダチソウがあちこちで満開に成っています。
そこで、今年も日本蜜蜂を探して至る所で車を止めミツバチウォッチングしています。
今日は、近隣の二ヶ所で車を止め探しましたところ、その二ヶ所で日本蜜蜂を見ることができた。
送信者 Bee Album-2
今年は去年となんか違うような雰囲気がする。

多分、来年は日本蜜蜂の駆除依頼の電話が数件有りそうな予感がします。

自然は回復してる!

何となくそう肌で感じます。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


桃薫ランナー


無肥料・無農薬栽培のいちご"桃薫"にランナーが出てきたので場所を移動させ苗取りを開始した。
最初の株は良くないと言いますが、数が欲しいので苗取します。
送信者 Bee Album-2
やっぱ、畑の土での栽培は正解みたいです。
健康的にすくすくと育っています。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


最後の望み


消滅寸前の弱小自宅群ですが、どの位かというと、
育児している巣枠はこれ一枚!
一応、産卵はしているんだよね。
 
送信者 Bee Album-2
女王です。
なんとダニも三匹写ってます。
送信者 Bee Album-2
こんな感じでは、まず100%越冬はむりでしょう!
そこで、頂いてきた群が今凄い勢いで増えておりますので写真の巣枠を一枚いただき入れさせてもらいました。
送信者 Bee Album-2
"最後の望み" です。


んで、全郡継ぎ箱を外し一段にしました。
送信者 Bee Album-2
中途半端に蜜が入っている巣枠が多いのですが、写真の様にしておいておいたら僅か二時間ほどでキレイになりました。
送信者 Bee Album-2
勢いのある群は違いますね!

コンテナーに巣枠が8枚入るのを発見した。
これから、これで保管しよう。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2011年10月22日

アロイトマトは順調


これ、無肥料・無農薬栽培のアロイトマトなんですけど
送信者 Bee Album-2
このトマト、ヘタが他のトマトに比べて長いんですけど、もしかしてデッカクなるのかな〜〜
早く大きくなぁれぇ〜〜

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


純ベリー2のランナーが


東京いちご・純ベリー2のランナーが順調に生育しております。
送信者 Bee Album-2
実の方も、家に来てから受粉した分はキレイに育ってますね!
送信者 Bee Album-2
長期間いちごが食べれるなんでいいですね。
完熟が待ち切れないんですけど・・・

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


人参、初収穫


黒田五寸人参を、っていうか、人参を初めて収穫しました。
送信者 Bee Album-2
送信者 Bee Album-2
やっぱり、割れとった!
これは、無肥料・無農薬栽培じゃないので料理に回します。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


黒豆を枝豆として収穫


プランター栽培している丹波黒大粒大豆を枝豆として収穫しました。
送信者 Bee Album-2
なんか、思ってたよりも全然少ないです。
がっかり 凹むぜ

無肥料・無農薬栽培の黒豆と肥料有りの黒豆を生で食べ比べて見ました。

結果は、肥料有りの方はこれといってなんのインパクトもなく、「う〜〜ん、豆やな!」っていう感じでしたが、無肥料・無農薬栽培の黒豆は「甘かった」です。
こんなにも違うものかと、茹で上げたらどんだけ味が違うんだろう!
と思いましたが、ごちゃまぜにしてしまったので分かりません。

まあ、来期は借りれる予定の畑で無肥料・無農薬栽培しますから楽しみです。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


えびすカボチャの種を採りました


無肥料・無農薬栽培で収穫して追熟っていうか、追熟し過ぎのえびすかぼちゃの種を採りました。
えびすの種は普通に色がついてました。
送信者 Bee Album-2
送信者 Bee Album-2
このカボチャデカいから種もよけい入っているかなぁ〜って思ってたらそうでもなかった。
空洞がかなりありました。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2011年10月19日

めちゃデカッ!いちご


無肥料・無農薬栽培の"めちゃデカッ!いちご"に花が咲き出しました。
送信者 Bee Album-2
楽しみでワクワクします。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


巣箱の交換&内検


上の畑の竹藪の中に置いてある洋バチ群、ここはめちゃ寒いのでせめて厚めの板厚で作った巣箱を!
と25ミリ厚の集成材で作った巣箱を交換して据えました。
送信者 Bee Album-2
15ミリ厚の発泡スチロールを、ベニヤ板で挟んだ分割板を作ったので中央寄りで挟みました。
送信者 Bee Album-2
これにダイソーで買ったバスタオルを掛けて蓋をします。

内検はというと、産卵はしていますがこの規模から増えません。
送信者 Bee Album-2
貯蜜も花粉も充分ですが、この規模で越冬できるのか?
出入りが少ないんだよなぁ〜

内検の終わり頃、"時騒ぎ"が始まったんだけど、20匹もいなかったぜ!
少し、心配!

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2011年10月16日

巣枠用巣箱の制作


今年春からの計画であった巣枠用巣箱を制作しました。
材料は、コメリで販売している25ミリ厚の赤松集成材をカットしてもらいました。
25×500×4200で6,980円(カット別)
この板一枚で、継ぎ箱を2つ、蓋を2つ、底板を1枚できた。

いきなり完成写真です。
途中の写真は撮り忘れた。
送信者 Bee Album-2
巣門高さは7ミリにしました。
しかし、踊り場が広すぎる。

一応巣門は閉じれるように付けました。
なお、本体は底板に乗せているだけです。
いずれ、これで日本蜜蜂を買う予定なのでメンテが楽にできるようにと、夏場の猛暑日を想定して四隅を浮かせることが出来るようにとの配慮です。
送信者 Bee Album-2
分割板も余っていたコンパネで2枚作りました。
一体成型です。
送信者 Bee Album-2
今回巣門に工夫を凝らし、クロゴキブリアウトを標準装備しました。

って、ただ巣門の内側をトリマーで削りホッチキスで付けただけですけど・・・・
送信者 Bee Album-2
これで、高さ5ミリ横幅7ミリ以上の生き物は通過できないのですが、その効果は素晴らしく、今日内検したら弱群の巣箱内にゴキちゃんの姿はありませんでした。
おそらく、おっきいほうのスムシの成虫にも効果はあると思います。
まず、この穴を通過できないと思うから巣箱内で産卵はできません。

そして、継ぎ箱を載せて見ました。
送信者 Bee Album-2
板が25ミリ厚なので重量はそこそこ重たいです。
しかし、防寒対策には有効だと思います。
送信者 Bee Album-2
鉢巻を上にずらせば巣門も装備しているので、2王飼育も可能です。
合同も簡単にできると思う。

最後に、部材全てに塗油を塗りました。

これで、長期間使用できるはずです。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


和蜂を内検した


駆除捕獲して、蜂友に差し上げた日本蜜蜂を内検しました。
増巣スピードはスローペースだが進んでいる。
貯蜜スピードよりも女王の産卵スピードが優っており、凄い勢いで増えておりました。
現在の貯蜜が少ないので越冬の準備は大丈夫なの?と心配になるほどです。
送信者 Bee Album-2
日本蜜蜂の女王を見たのは二年ぶりくらいだけど、やっぱ和蜂がいいなあ!
この群は、ホントに健全群なんだけど、去年和蜂がこの地域から居なくなったのはなぜなのか疑問に感じる!
もう今現在は大丈夫なような気がしてきました。

う〜〜ん、来年には期待してもよさそうな感じです。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2011年10月15日

白菜苗を購入&定植


リクエストがあったので白菜を物色しに行き6株買って来ました。
送信者 Bee Album-2

以前、作ったときにナメクジでちょっとキモかったので敬遠していたんだけど、今ならナメクジ対策したプランターで自然栽培でイケるかなぁ〜と思い、買って来ました。

根を洗ってみたら、ちょろっとしか生えてません。
送信者 Bee Album-2
まだ全部の土の用意が出来てないので、取り敢えず1株定植し、2株を地植えしました。
地植えのは種取り用です。
ナメクジうじゃうじゃいると、ちょっと食えません。
送信者 Bee Album-2
送信者 Bee Album-2

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2011年10月13日

栗坊の種をとる


収穫して追熟させすぎた感のある、カボチャの"栗坊"の種を採りました。
カボチャの種は浮いてるのが"いい種"なんだってね!
ネットで調べてよかったんだけど、沈んだ種なんて一個もなかった!
送信者 Bee Album-2
送信者 Bee Album-2

なんか、ぷりっぷりしてて美味しそうですよ!

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


果樹を衝動買い


今日、巣箱の材料が足りなかったので、ナフコまで買い出しに行ったら、甘柿の"太秋"と"びっくりグミ」を買ってしまった。
送信者 Bee Album-2
送信者 Bee Album-2
買う予定なんか全然なかったのに、写真が美味そうだったんだよなぁ〜

まっ、いいかぁ〜

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2011年10月11日

トマトが屋根につかえる


トマトハウスのトマトの殆どが一番高い部分に達してしまいました。
送信者 Bee Album-2
もう、ここからは上に伸ばすことはできないので、自力で下へUターンしてもらいます。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2011年10月10日

いちごを定植


先日買ってきていた「蜜香」とデコルージュを定植しました。
送信者 Bee Album-2
もちろん、無肥料・無農薬栽培の自然栽培です。

んで、純ベリー2のランナーが伸びてきていたのでポットを据えました。
送信者 Bee Album-2
来年が楽しみでなりません。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


いちごを食べてみた!


いびつな純ベリー2が熟したので食べてみた。
送信者 Bee Album-2
結構酸味があり、甘みもあり、なかなか美味かった!

純ベリー2やるじゃん

ちゃんとした純ベリー2に期待は膨らむ!

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


野良ジャガ発芽


ついこの間草むしりした畑に行ってみたら、野良ジャガイモが結構成長していた。
送信者 Bee Album-2
送信者 Bee Album-2
今度は収穫します。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


巣門の交換


春には強群だった群が、今は弱軍になり消滅寸前の所を救われようとしていますが、ゴキブリにも好き勝手されており、ちょっと気持ち悪いのでゴキ対策用の巣門を作り交換しました。
送信者 Bee Album-2
ダイソーから買ってきた園芸用のプラ網です。
これが、Gooなんです。
送信者 Bee Album-2
巣門高は、同じ5ミリです。
送信者 Bee Album-2
オスバチも出入りできたので良い感じです。
これで、高さ5ミリ横幅7ミリ以上の生き物は通過できません。

スムシの成虫にも効果を期待!

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2011年10月 8日

純ベリー2が


買ってきたときに歪な実が付いていた純ベリー2ですが、なんかニュ〜っと伸びてきました。
なんか、一応食べられたりしてね!
送信者 Bee Album-2
美味そうには見えんけど、食べてみないことにはわからんけんね!

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


トマトが復活


秋に入り気温も下がり、いい気分になってきたので、トマトが復活し調子を上げてきました。
先月下旬から実施している電動歯ブラシによる受粉が良かったのかあれほど受粉確率が悪かったアロイトマトが受粉し次々に実をつけています。
送信者 Bee Album-2
送信者 Bee Album-2
う〜〜ん、今度こそアロイトマトを食することが出来るかも!です。

しかも、これからホントに美味しいトマトの時期に突入ですからね!

あああ〜〜〜 早く食べてみたい。 自然栽培のアロイトマト!

種も残すよ〜〜

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


トマトを収穫


トマトがいい加減完熟したので収穫しました。
これ、Black From Tula
送信者 Bee Album-2
これ、Black Prince Tomato
送信者 Bee Album-2
収穫して並べて見ました。
送信者 Bee Album-2
もう、どれがどれだか分かりません。
そうなんです、Black From Tulaとして育てていたのは、Black Prince Tomatoだったんです。

オカシイなあ〜

Black From Tulaは、買った袋からの種を撒いて、Black Prince Tomatoは、自然に出てきたのを育てたのにオンナジだよ!
食べても同じ味がしました。

う〜〜ん、これ今年限りです。

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


ついに刺された (T_T)


今日、朝早くからコスズメの駆除に行ってきたんだけど、ここ数年で最大の大きさに成長していた。
送信者 Bee Album-2
しかも、凶暴であった!
凶暴であるから攻撃してくる蜂数も当然ながら多い。
そして、鼻の下をチクリと刺されて気づいた。
マスクをしてなかった (T_T)
上を向いての作業だったので、その中の一匹が「チクリ」と刺した。

すぐそばに水道があったので、すぐにでもすすぎながら治療したかったのだけど、蜂がしつこくて、帽子を脱ぐに脱げなくて、まず群がる蜂を処分しなければならなかった!

やっとのこさ、リムーバで吸い出しながら洗ったんですが、やはり腫れました。
送信者 Bee Album-2
始めてのアヒル顔になりました。

終わって、事務所で別な件の請求書作りの作業に取り掛かろうとしたら、下瞼がしぶしぶなってきたので「こりゃヤバイかな?」と思い、病院に行きステロイド系の点滴を30分してもらった。
後三日分の飲み薬をもらいました。

う〜〜ん、ちょっとした油断が命取りになるところだったんだけど、死なずに済んでよかったっす \(^o^)/ 

今日、ビール飲みたかったなぁ

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2011年10月 3日

お掃除給餌


だいぶ前に採蜜して、そのカスをどうしようか困っていたんだけど、これ幸いに掃除してくれる群が来たので与えました。
送信者 Bee Album-2
あと二回分くらいあるから、頑張ってよね〜〜

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2011年10月 2日

菌の黒汁


来春から、リードアップを使う予定だったんだけど、それに似たようなのをホームセンターで見つけたので思わず買ってしまった。
菌の黒汁ってなんかヨサゲだったのよ!
送信者 Bee Album-2
リードアップと違って、水で希釈するだけの手軽さだから!!!

まあ物は試し、早速使用した。

柿、みかん類、無花果、大実枇杷、いちごのカレンベリーと章姫、人参、地植えのアロイトマト、黒豆、キンリョウヘン、カラスザンショウ・・・
まあ、果樹には全部かけました。

ネット上で菌の黒汁を使用して収穫までのなんたらかんたらのブログを探してもヒットしない。
だから、これがホントにいいのか悪いのか分からないけど、取り敢えず俺が使ってみる。

肥料成分もほとんど入ってない!っていうから、それを信用して無肥料・無農薬栽培の自然栽培で行ってみようと思う。
上手くいけば、リードアップを使わなくても良くなるから、そのぶん手軽です。

期待してまっせ〜〜 「菌の黒汁」さん!


ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


いちごを購入&定植


性懲りもなく今日もいちごを買ってしまった。
桃薫(とうくん)と、カレンベリーという1季なりいちごを1株づつ買って来ました。
んで、早速定植した。
送信者 Bee Album-2
送信者 Bee Album-2
もう、来春が待ち遠しいったらありゃしない \(^o^)/ 

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


2011年10月 1日

自宅の群を内検


自宅の2群を内検した。
特に消滅の危機にひんしている第1群が気がかりでならない。

先日頂いた洋バチから有蓋蜂児巣枠を1枚入れていたんだけど、うまい具合に羽化していた。
同時に、女王の産卵が活発になっていた。
いつもは、逃げまわる女王だったけど今日は違っていた。
産卵に没頭してました。
お陰で、初めてミツバチの産卵を肉眼で見ました。
写真は、女王のお尻から卵が出ています。
そして、産卵の様子を動画でも撮って見ました。
画質がイマイチなのが残念です。
送信者 Bee Album-2

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ      


「愛宕」群を内検


この群、なかなか増巣をしません。
この規模のまま、だいぶ過ぎている。
送信者 Bee Album-2
女王は相変わらず細いままです。
送信者 Bee Album-2
産卵ペースもこの規模を維持するかのようにゆっくりです。
この親がそうだったように、来年爆発的に産卵するかもね!
送信者 Bee Album-2
この群にも、ダニ(黒丸)がとうとう来てしまった。
気温はあんまり関係無かったみたい (T_T)

そうそう、この巣箱、冬に備えて底板を変え、上蓋の換気口をティッシュで塞ぎました。
送信者 Bee Album-2
ここ数日で、この巣箱にキイロスズメバチが来なくなった。
それは多分、ここの気温が外に比べて低いからじゃないかと思う。
ここに来なくなったのと同時に自宅の群に来るようになったので・・・

ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いします。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ