西洋蜜蜂を内検しました
ここん所ずっと雨模様で、仕事がウッ溜まってきてどーもこーもならんごとなってきました。
写真で見るとそうでもないけどライヴでは大きく見えた。
今分封されては困るので潰したのですが、回りを壊しただけが潰したウチに入るのか疑問だけど、中に少し溜まっていたミルクっぽいのを掬ってなめてみました。
そんな中、雨が小康状態になったのを見計らって内検を決行しました。
もちろん完全武装で燻煙器も使用しました。
まず、女王の確認です。
私は、女王を見つけるのが下手なのか今回3回目でやっと見つけました。
![]() |
送信者 Bee Album |
元気にチョロチョロしてました。
次に王台がないか探したら、計2つ見つけました。
これ、変成王台っていうんだよね〜〜
女王は健在なのに出来るものなのか!
![]() |
送信者 Bee Album |
甘い!!
あれ? 王乳って甘酸っぱいんじゃあ〜なかったっけ?
2個とも酸っぱさは全く感じません。
王台のように見えるけど、中には何も居ない。
う〜〜ん出来たばっかりだったかな?
ミルクっぽい蜂蜜っていう感じでした。
再生していたらまずいので1週間以内に再度内検したいです。
コメントして下さい。
(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)