2013.05.24
ホットキャップ
定植した大和クリームスイカに被せていたホットキャップを外しに行ってきた。
![]() |
送信者 bee Album-3 |
今日は、今年初の猛暑日になってめちゃ暑かったので、苗が心配になったからです。
日本蜜蜂の養蜂と、家庭菜園レベルの野菜づくりと、果樹園の備忘録を兼ねた記録です。 現在、植物性乳酸菌を主食とする一日一食の食生活をしています。体の健康維持は腸内細菌に任せて、その腸内細菌に餌をやるようなイメージの食生活を基本としています。 “たんじゅん農法”では、野菜の生育は微生物に任せてその微生物の餌を畑に与える!のと基本原理は同じです。これで、普通に生活できていますので間違ってないようです。
2013.05.24
定植した大和クリームスイカに被せていたホットキャップを外しに行ってきた。
![]() |
送信者 bee Album-3 |
今日は、今年初の猛暑日になってめちゃ暑かったので、苗が心配になったからです。
とう立ちした白菜を最近片付けたんだけど、今日よく見たら白菜らしきのが発芽してた。
![]() |
送信者 bee Album-3 |
これ、どうみても白菜だよな!
去年は弱小すぎて採蜜どころじゃなかった”どうしようもない弱小群”を久し振りに内検した。
![]() |
送信者 bee Album-3 |
なんと、無駄巣を盛り上げていた。
![]() |
送信者 bee Album-3 |
これで、下段は10枚になった。
継ぎ箱を載せて無駄巣を作られた巣枠を継ぎ箱に上げた。
![]() |
送信者 bee Album-3 |
見事な無駄巣です。
![]() |
送信者 bee Album-3 |
2013.05.23
![]() |
送信者 bee Album-3 |
ハイブリッド群を内検した。
![]() |
送信者 bee Album-3 |
![]() |
送信者 bee Album-3 |
最後の巣枠への増巣とわずかだが産卵を確認!
![]() |
送信者 bee Album-3 |
しかし、この群の蜂は内検中常に指に乗ってきて囓る!
5月7日に一般住宅の壁内に栄巣していた日本蜜蜂を保護したんだけど
![]() |
送信者 bee Album-3 |
作業が半分ほど進んだところで、ほぼ無王確定と成った。
![]() |
送信者 bee Album-3 |
![]() |
送信者 bee Album-3 |
いや
借りている蜂場に植えていた早生玉葱を収穫した。
![]() |
送信者 bee Album-3 |
う〜〜ん、プチ玉葱ですね。
![]() |
送信者 bee Album-3 |
これが、一番大きいサイズです。
2013.05.21
ピュアホワイトを定植した。
![]() |
送信者 bee Album-3 |
少し余ったので、知人に上げることにした。
2013.05.18
松島新二号白菜の種を採りました。
![]() |
送信者 bee Album-3 |
去年定植した白菜は殆どがとう立ちしてしまい種は凄いことになっています。
2013.05.16
スイカの大和クリームスイカを2本定植した。
![]() |
送信者 bee Album-3 |
ここは、孟宗竹の地下茎が走っており、前任者も何も作っていなかったような、超粘土質最悪の土質だったんだけど、掘って耕し剪定チップと廃菌床をタップリ入れて、スイカを植えるために盛り上げて見ました。
![]() |
送信者 bee Album-3 |
ここ去年剪定チップと廃菌床をこれでもか~ってくらい入れて、サツマイモを植えたんだけど、てんで育ちませんでした。
2013.05.12
かぼちゃ×4とトウモロコシ×8を定植した。
![]() |
送信者 bee Album-3 |
![]() |
送信者 bee Album-3 |
品種は、エビス×3と栗坊を1、トウモロコシはモチットコーンです。
2013.05.11
待望のプリンスメロンが発芽して来ました。\(^o^)/
![]() |
送信者 bee Album-3 |
意外と小さな双葉でした。
コンテナに植え込んでいた金時芋が発芽して来ました。
![]() |
送信者 bee Album-3 |
なんか、今年は遅かったなぁ〜
2013.05.07
2013.05.05
昨日6枚箱に入った西洋ミツバチなんですが、花粉を運んでくるのがいたので内検した。
![]() |
送信者 bee Album-3 |
![]() |
送信者 bee Album-3 |
女王を確認!
![]() |
送信者 bee Album-3 |
なんかお尻がまだ小さいようなきがするんだけど・・・
![]() |
送信者 bee Album-3 |
さっ、これで暫くほったらかしです。
2013.05.04
今日昼過ぎに自宅に戻ったら、メダカの浴槽の上においてた小さい箱に西洋蜜蜂が出入りしてたので「おっ探索バチだぁ〜」と思っていて、夕方になっても出入りが普通にあるのでもしかして?
と思って内検したら
![]() |
送信者 bee Album-3 |
予定外の入居済みでした。