2012.02.27
レタスを播種
レタスを初めて栽培します。
![]() |
送信者 Bee Album-2 |
培地は、ダイソーで買ってきた「パームなんとか」だったかな?
日本蜜蜂の養蜂と、家庭菜園レベルの野菜づくりと、果樹園の備忘録を兼ねた記録です。 現在、植物性乳酸菌を主食とする一日一食の食生活をしています。体の健康維持は腸内細菌に任せて、その腸内細菌に餌をやるようなイメージの食生活を基本としています。 “たんじゅん農法”では、野菜の生育は微生物に任せてその微生物の餌を畑に与える!のと基本原理は同じです。これで、普通に生活できていますので間違ってないようです。
2012.02.27
レタスを初めて栽培します。
![]() |
送信者 Bee Album-2 |
培地は、ダイソーで買ってきた「パームなんとか」だったかな?
2012.02.26
ランナーが枯れてきたので、いちごを11株定植しました。
![]() |
送信者 Bee Album-2 |
この苗で、今年実が付くのか分かりませんが、とりあえず植えました。
2012.02.24
今日早速ジャガイモを物色しに行ったら、ナフコにアンデスレッドがあったので買って来ました。
![]() |
送信者 Bee Album-2 |
この品種だけは、他のよりも高かったです。
![]() |
送信者 Bee Album-2 |
もうこれで、芽かきまでほったらかしです。
2012.02.23
今日蜂友と話しをしていたら、彼は2月10日にジャガイモを植えたそうです。
![]() |
送信者 Bee Album-2 |
カットを終えて、数えたらどっちも21個ありました。
真黒茄子とアロイトマト、Black Prince Tomatoの種を蒔きました。
![]() |
送信者 Bee Album-2 |
茄子の種を蒔くのは初めてです。
残っていた怪しい洋バチを内検しました。
![]() |
送信者 Bee Album-2 |
なんと、全部死んでました。
![]() |
送信者 Bee Album-2 |
女王蜂を見つけましたが・・・・
2012.02.16
最近、日本蜜蜂が頻繁に出入りしだしたので「う〜〜ん、ついにやってきたかぁ〜」と思っていた。
![]() |
送信者 Bee Album-2 |
生きている蜂は一匹もいませんでした。
2012.02.13
2012.02.10
最近コーヒー粕を捨てずにとっといて畑に入れることにしてストックしているんだけど、今日あらためて見てみたらなんかダマダマが出来ていた。
![]() |
送信者 Bee Album-2 |
写真では見づらいんだけど、白っぽいのも見えるから割ってみた。
![]() |
送信者 Bee Album-2 |
やっぱりカビだよ!
おとといの写真だけど、どうなったかな〜と様子を見てみれば・・・・
![]() |
送信者 Bee Album-2 |
すすんでるかな〜 っと
![]() |
送信者 Bee Album-2 |
下に行くほど乾いてまっせ!
2012.02.01
トマトの種採りの最中だったことを案の定すっかり忘れてしまってました。
![]() |
送信者 Bee Album-2 |
こちら、アロイトマトの種です。
![]() |
送信者 Bee Album-2 |
前に買ってた残りの種と比べて見ました。
![]() |
送信者 Bee Album-2 |
![]() |
送信者 Bee Album-2 |
なんか、見た目 違うような気が・・・ 間違いないはずなんだけど・・・