2020.03.31
ビービーツリーとバタフライブッシュ
ビービーツリーに新葉が開いているのに気がついた。
いつの間に・・・・・・・・・
バタフライブッシュの“ブッドレア ブラックナイト”も新葉が開いている。
ランタナは、7本中1本枯れました。残念 (T_T)
3つとも蜜源植物なんですが、今年は花は咲かないだろうな!
来年に期待して枯らさないようにしよう。
日本蜜蜂の養蜂と、家庭菜園レベルの野菜づくりと、果樹園の備忘録を兼ねた記録です。 現在、植物性乳酸菌を主食とする一日一食の食生活をしています。体の健康維持は腸内細菌に任せて、その腸内細菌に餌をやるようなイメージの食生活を基本としています。 “たんじゅん農法”では、野菜の生育は微生物に任せてその微生物の餌を畑に与える!のと基本原理は同じです。これで、普通に生活できていますので間違ってないようです。
« もう1群を見に行ってきた | クミンとコリアンダーの種を蒔く »
2020.03.31
ビービーツリーに新葉が開いているのに気がついた。
いつの間に・・・・・・・・・
バタフライブッシュの“ブッドレア ブラックナイト”も新葉が開いている。
ランタナは、7本中1本枯れました。残念 (T_T)
3つとも蜜源植物なんですが、今年は花は咲かないだろうな!
来年に期待して枯らさないようにしよう。
Trackback URL
Comment & Trackback
Comment feed
Comment