2019.03.18
友人の群が分蜂
今日は、昼にかけて大分温なったんで一群フル内検してみた。
よく見てみると、爛れた蜂児がいくつかある。
200mほど離れた所にミツバチを飼っている大工がいるんで、話を聞いてみたらすぐそばの土地の主が除草剤を撒くそうで、そのせいか去年はその直後2群消滅したそうだ。
でも、ま、このままでも分蜂まで行けそうな感じではあります。
大工と話をしていた時に、蜂友から電話が入り自宅庭で飼っている強群が分蜂したそうで、なんでも私の巣箱に直行して入った!
との事。
しかし、その巣箱は越冬した私の群が入っている巣箱でした。
どう云う事?
自然合同なのか! 乗っとりなのか!
この群今朝も出入りしてたのに、そんな筈は・・・・・・・
探索バチだったのか?
い〜〜や 2月の下旬に果樹の地植えをしていたときには、時騒ぎと花粉の確認をしていたけれど・・・・・・・
どっちにしても、入居した群の女王は優秀なんでOK! ですがな
追伸:2日後、花粉を運んでました。
Trackback URL
Comment & Trackback
Comment feed
Comment