日本蜜蜂の養蜂と、家庭菜園レベルの野菜づくりと、果樹園の備忘録を兼ねた記録です。 現在、植物性乳酸菌を主食とする一日一食の食生活をしています。体の健康維持は腸内細菌に任せて、その腸内細菌に餌をやるようなイメージの食生活を基本としています。 “たんじゅん農法”では、野菜の生育は微生物に任せてその微生物の餌を畑に与える!のと基本原理は同じです。これで、普通に生活できていますので間違ってないようです。
« 真冬に保護! | 味噌の仕込み完了! »
2019.01.20
年が明けて早くも半月が過ぎてしまった。
早いなぁ〜
ってなわけで、今年も味噌を作る時期が来たんで早速仕込みました。 ■材料 無肥料・無農薬栽培の大豆:2キロ 無肥料・無農薬栽培米の麹:4キロ 岩塩:1,080g 煮汁:1,000cc
蓋には、有機栽培の酒粕を使った。 去年買ったのは売り切れてたんで、仕方無くこれを買ったんですが案の定硬かったんで水で伸ばして使った。 酒粕250gに対して水50ccがいいようだ。 数時間保温庫に入れておけば練りやすくなる。 今年は、大豆8キロを味噌にする予定です。
やっぱ、自分で作った味噌はサイコ~です。
Posted at 08:01 | Category: 料理 | No Comments
No comments.
Comment feed
Name:(required)
Mail: (will not be published) (required)
Website:
Comment: Please comment
XHTML: You can use these tags:<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
Honeybee Farmers(乳酸菌生活!) All rights reserved. Powered by WordPress
Trackback URL
Comment & Trackback
Comment feed
Comment