2018.11.09
おから味噌
最近知ったんですが、おからで味噌ができるそうなんですね!
知らんかったわ!
んで、早速今日豆乳を絞ったんで、おから味噌を仕込みました。
大豆200gから、おからは463グラム出た。
他の材料として、
米麹:1キロ
岩塩:180g
豆乳:130g
で、仕込みました。
ジップロックに入れ、できる限り空気を抜き保温庫入れときました。
保温庫の温度は32〜33度ほどあるんで、半年くらいで味噌になります。
日本蜜蜂の養蜂と、家庭菜園レベルの野菜づくりと、果樹園の備忘録を兼ねた記録です。 現在、植物性乳酸菌を主食とする一日一食の食生活をしています。体の健康維持は腸内細菌に任せて、その腸内細菌に餌をやるようなイメージの食生活を基本としています。 “たんじゅん農法”では、野菜の生育は微生物に任せてその微生物の餌を畑に与える!のと基本原理は同じです。これで、普通に生活できていますので間違ってないようです。
« 今日も保護に行ってきた! | 菊芋の試し掘り »
2018.11.09
最近知ったんですが、おからで味噌ができるそうなんですね!
知らんかったわ!
んで、早速今日豆乳を絞ったんで、おから味噌を仕込みました。
大豆200gから、おからは463グラム出た。
他の材料として、
米麹:1キロ
岩塩:180g
豆乳:130g
で、仕込みました。
ジップロックに入れ、できる限り空気を抜き保温庫入れときました。
保温庫の温度は32〜33度ほどあるんで、半年くらいで味噌になります。
Trackback URL
Comment & Trackback
Comment feed
Comment