2018.05.30
継ぎ箱、盛り上げ巣蜜用継ぎ箱の追加
2018.05.30
分蜂群の強群においては、すでに満タンになってきて溢れ出し、無駄巣を盛り上げシャレにならんごとなってきている。
んで、まず急いで作業しなければならん群の継ぎ箱の追加作業をした。
作業をする前は、↓こんな感じです。
下から覗くとキレイに満タンなのがわかります。
まず、上蓋を無理矢理剥します。
なんてキレイな盛り上げ巣蜜!なんでしょうか! ホレボレします。
上桟上の無駄巣を取り除き、蜂に掃除をしてもらいます。
ものの10分もあれば、OKです。
下に重箱の継ぎ箱を、上にはスノコを挟み専用の継ぎ箱を巣枠無しで入れた。
去年までは、巣枠に盛り上げ巣蜜を作らせていたが、今年は巣枠無しで箱いっぱいに作らせたらどうなんやろ?
ということで、無駄なく満タンに盛り上げたら“すんげぇ〜”ことになると思い、実行あるのみです。
裏を見たら、避難しているハチの数も半端なかった!
Trackback URL
Comment & Trackback
Comment feed
Comment