2018.05.15
金稜辺の植え替え
根詰まりしまくっているうちの金稜辺なんですが、やっとひと鉢植え替えしました。
すんごい根詰まり感です。
力任せにワサワサやってたら葉芽を折ってしまった (T_T)
仕方がないんで、↓のボロカスと一緒に植えといた。
もしかしたら、もしかするから・・・・・・・・
肥料と苔もプラスして、たっぷりと水やりしてお終いです。
日本蜜蜂の養蜂と、家庭菜園レベルの野菜づくりと、果樹園の備忘録を兼ねた記録です。 現在、植物性乳酸菌を主食とする一日一食の食生活をしています。体の健康維持は腸内細菌に任せて、その腸内細菌に餌をやるようなイメージの食生活を基本としています。 “たんじゅん農法”では、野菜の生育は微生物に任せてその微生物の餌を畑に与える!のと基本原理は同じです。これで、普通に生活できていますので間違ってないようです。
Trackback URL
Comment & Trackback
Comment feed
Comment