2018.03.26
野菜の種を蒔いた
蒔いたのは、えびすカボチャ、赤と黄色のスイカ、黒モチトウモロコシ。
味噌汁用の自家栽培の野菜が無くなった。
どうしようか! 暫くはワカメで凌ぐかなぁ〜
今日は、ワカメ食ってみたけどやっぱジャガイモが美味いよなぁ〜
毎日食っても飽きないから・・・・・・・・
日本蜜蜂の養蜂と、家庭菜園レベルの野菜づくりと、果樹園の備忘録を兼ねた記録です。 現在、植物性乳酸菌を主食とする一日一食の食生活をしています。体の健康維持は腸内細菌に任せて、その腸内細菌に餌をやるようなイメージの食生活を基本としています。 “たんじゅん農法”では、野菜の生育は微生物に任せてその微生物の餌を畑に与える!のと基本原理は同じです。これで、普通に生活できていますので間違ってないようです。
« オーガニックカカオパウダー | 圧力鍋を焦がした »
2018.03.26
蒔いたのは、えびすカボチャ、赤と黄色のスイカ、黒モチトウモロコシ。
味噌汁用の自家栽培の野菜が無くなった。
どうしようか! 暫くはワカメで凌ぐかなぁ〜
今日は、ワカメ食ってみたけどやっぱジャガイモが美味いよなぁ〜
毎日食っても飽きないから・・・・・・・・
Trackback URL
Comment & Trackback
Comment feed
Comment