2018.02.15
黒玉ねぎ
ネットで、黒玉ねぎのことを知って興味がわき、速攻で実践してみたんですが・・・・
約二週間保温してみました。
真っ黒けですな!
皮の部分をちょっと食べてみたら、美味くも不味くもなく味がほとんど無かったな!
じゃ、味噌汁にしたらどうなのか?
なんてこた無かったです。
いつもとおんなじ味でした。
黒にんにくの様にはいきませんな!
もう二度と作ることはないでしょう!電気代が勿体無い!
日本蜜蜂の養蜂と、家庭菜園レベルの野菜づくりと、果樹園の備忘録を兼ねた記録です。 現在、植物性乳酸菌を主食とする一日一食の食生活をしています。体の健康維持は腸内細菌に任せて、その腸内細菌に餌をやるようなイメージの食生活を基本としています。 “たんじゅん農法”では、野菜の生育は微生物に任せてその微生物の餌を畑に与える!のと基本原理は同じです。これで、普通に生活できていますので間違ってないようです。
« ジャガイモを掘った。 | 献血に行ってきた »
2018.02.15
ネットで、黒玉ねぎのことを知って興味がわき、速攻で実践してみたんですが・・・・
約二週間保温してみました。
真っ黒けですな!
皮の部分をちょっと食べてみたら、美味くも不味くもなく味がほとんど無かったな!
じゃ、味噌汁にしたらどうなのか?
なんてこた無かったです。
いつもとおんなじ味でした。
黒にんにくの様にはいきませんな!
もう二度と作ることはないでしょう!電気代が勿体無い!
Trackback URL
Comment & Trackback
Comment feed
Comment