2012.08.14
白菜の種を蒔きました
今年は、白菜をコンテナやプランターで無肥料・無農薬で栽培するべく種を蒔きました。
![]() |
送信者 Bee Album-2 |
さて、上手く発芽してくれるでしょうか?
なぜ、コンテナ栽培なのか!
露地栽培すると、どうしてもナメクジがやってきます。
ナメクジがたかっておるのを見たら、気持ち悪くて食べれないのです。
プランターやコンテナ栽培だと、ナメクジ対策ができるので安心です。
現在、植物性乳酸菌を主食とする食生活をしています。体の健康維持は腸内細菌に任せて、その腸内細菌の生活環境を考えてヨーグルトやオリゴ糖などをメインとしています。 “たんじゅん農法”では、野菜の生育は微生物に任せてその微生物の餌を畑に与える!のと基本原理は同じです。これで、普通に生活できていますので間違ってないようです。
2012.08.14
今年は、白菜をコンテナやプランターで無肥料・無農薬で栽培するべく種を蒔きました。
![]() |
送信者 Bee Album-2 |
さて、上手く発芽してくれるでしょうか?
Comment & Trackback
Comment