2012.03.13
糸状菌発見
今年もトウモロコシを植える所に、トマトの用土のボラ土を片付けた土のう袋を置いてたんだけど、その土のう袋を何気に退かしたら、立派な白色腐朽金(糸状菌)の菌糸が伸びてました。
![]() |
送信者 Bee Album-2 |
![]() |
送信者 Bee Album-2 |
![]() |
送信者 Bee Album-2 |
ここには、ハコベが繁っているんですけど、なんかヨサゲですねぇ〜〜
早めに、落ち葉チップを作って投入したいと思います。
現在、植物性乳酸菌を主食とする食生活をしています。体の健康維持は腸内細菌に任せて、その腸内細菌の生活環境を考えてヨーグルトやオリゴ糖などをメインとしています。 “たんじゅん農法”では、野菜の生育は微生物に任せてその微生物の餌を畑に与える!のと基本原理は同じです。これで、普通に生活できていますので間違ってないようです。
« 落ち葉チップを早速使用 | トマト発芽 »
2012.03.13
今年もトウモロコシを植える所に、トマトの用土のボラ土を片付けた土のう袋を置いてたんだけど、その土のう袋を何気に退かしたら、立派な白色腐朽金(糸状菌)の菌糸が伸びてました。
![]() |
送信者 Bee Album-2 |
![]() |
送信者 Bee Album-2 |
![]() |
送信者 Bee Album-2 |
ここには、ハコベが繁っているんですけど、なんかヨサゲですねぇ〜〜
Comment & Trackback
Comment