2011.08.15
給餌器の作成
今日は、長崎の一大イベント「精霊流し」の日です。
それなのに、すんごい雨が時折降ってきます。
お昼頃、どうしても今日の早いうちに駆除してほしいとの依頼で「アシナガバチ駆除」に行ってきました。
そこの現場が、車を止めてから200mほど登るんだけど、よりによってその時に限って「ゲリラ豪雨」が降ってきて、迎えに来てたお爺ちゃんに「ちょっと待ってください」といっても「聞こえてない」のかザーザー降りの中登って行くもんだから、仕方なしに登ったら「そりゃ濡れるよね」。
そんな時に限って、着いたら「ピタっ」とやむんだから、
もうさ・・・・あのね・・・・
作ってる途中に行ったんだよ!!
そうなんです、お盆休みを利用して、給餌器を2個作りました。
![]() |
送信者 Bee Album |
前回、液を満タンにしたら中央が膨らんだので、今回は中央にも桟木を入れました。
![]() |
送信者 Bee Album |
今回、ベニヤ板にだけ塗油を塗りました。
10年は持つやろ!
Comment & Trackback
Comment