2010.11.19
西洋ミツバチを内検しました
お昼の12時台に内検したら、蓋がけされていました。
![]() |
送信者 Bee Album |
調べたら蛹の期間は7日とあったので、最初の女王誕生は11月24日〜26日の間となります。
さらに、交尾飛行まで7日とあるので、そうなると12月に入ります。
でももうジタバタしても始まらないので、見守るしか出来ません。
たのむよぉぉ〜
日本蜜蜂の養蜂と、家庭菜園レベルの野菜づくりと、果樹園の備忘録を兼ねた記録です。 現在、植物性乳酸菌を主食とする一日一食の食生活をしています。体の健康維持は腸内細菌に任せて、その腸内細菌に餌をやるようなイメージの食生活を基本としています。 “たんじゅん農法”では、野菜の生育は微生物に任せてその微生物の餌を畑に与える!のと基本原理は同じです。これで、普通に生活できていますので間違ってないようです。
« 芋掘り完了! | 王台が増えていました »
2010.11.19
お昼の12時台に内検したら、蓋がけされていました。
![]() |
送信者 Bee Album |
調べたら蛹の期間は7日とあったので、最初の女王誕生は11月24日〜26日の間となります。
Comment & Trackback
Comment