2010.10.15
巣箱を交換しました
10枚箱では広すぎな感じでしたので、出来たばかりの7枚箱に移し替えました。
![]() |
送信者 Bee Album |
最近、また給餌を再開したところ、産卵が活発になってきました。
セイタカアワダチソウの開花が始まってきたので、冬に備えての貯蜜をしてもらわなければなりません。
とにかく、越冬が最優先ですので、今年はもう採蜜は致しません。
砂糖蜜は採蜜せずに、来年二段にして上段を採蜜専用にしたいと思います。
日本蜜蜂の養蜂と、家庭菜園レベルの野菜づくりと、果樹園の備忘録を兼ねた記録です。 現在、植物性乳酸菌を主食とする一日一食の食生活をしています。体の健康維持は腸内細菌に任せて、その腸内細菌に餌をやるようなイメージの食生活を基本としています。 “たんじゅん農法”では、野菜の生育は微生物に任せてその微生物の餌を畑に与える!のと基本原理は同じです。これで、普通に生活できていますので間違ってないようです。
Comment & Trackback
Comment